もっとくわしいないよう

タイトル 時間のコレクション
タイトルヨミ ジカン/ノ/コレクション
タイトル標目(ローマ字形) Jikan/no/korekushon
シリーズ名 ふしぎコレクション
シリーズ名標目(カタカナ形) フシギ/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Fushigi/korekushon
シリーズ名標目(典拠コード) 605685100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 飯村/茂樹‖写真・文
著者ヨミ イイムラ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯村/茂樹
著者標目(ローマ字形) Iimura,Shigeki
著者標目(著者紹介) 1958年群馬県生まれ。著書に「ヤマセミ」「でっかいぞアメリカザリガニ」ほか。
記述形典拠コード 110002679590000
著者標目(統一形典拠コード) 110002679590000
件名標目(漢字形) 生物-写真集
件名標目(カタカナ形) セイブツ-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu-shashinshu
件名標目(典拠コード) 511057110030000
件名標目(漢字形) 観察
件名標目(カタカナ形) カンサツ
件名標目(ローマ字形) Kansatsu
件名標目(典拠コード) 510608600000000
学習件名標目(漢字形) 写真集
学習件名標目(カタカナ形) シャシンシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shashinshu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540255600000000
学習件名標目(漢字形) 動物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/seitai
学習件名標目(典拠コード) 540262700000000
学習件名標目(漢字形) 植物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/seitai
学習件名標目(典拠コード) 540412500000000
学習件名標目(漢字形) 自然観察
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/kansatsu
学習件名標目(典拠コード) 540512500000000
学習件名標目(漢字形) あげはちょう
学習件名標目(カタカナ形) アゲハチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Agehacho
学習件名標目(ページ数) 4-7
学習件名標目(典拠コード) 540001200000000
学習件名標目(漢字形) 変態(生物)
学習件名標目(カタカナ形) ヘンタイ(セイブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Hentai(seibutsu)
学習件名標目(ページ数) 4-11
学習件名標目(典拠コード) 540389200000000
学習件名標目(漢字形) 生殖
学習件名標目(カタカナ形) セイショク
学習件名標目(ローマ字形) Seishoku
学習件名標目(ページ数) 4-5,12-13
学習件名標目(典拠コード) 540469200000000
学習件名標目(漢字形) ふ化
学習件名標目(カタカナ形) フカ
学習件名標目(ローマ字形) Fuka
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540788800000000
学習件名標目(漢字形) 脱皮
学習件名標目(カタカナ形) ダッピ
学習件名標目(ローマ字形) Dappi
学習件名標目(ページ数) 6-10
学習件名標目(典拠コード) 540824900000000
学習件名標目(漢字形) かぶとむし
学習件名標目(カタカナ形) カブトムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kabutomushi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540016600000000
学習件名標目(漢字形) とんぼ
学習件名標目(カタカナ形) トンボ
学習件名標目(ローマ字形) Tonbo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540042100000000
学習件名標目(漢字形) せみ
学習件名標目(カタカナ形) セミ
学習件名標目(ローマ字形) Semi
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540034200000000
学習件名標目(漢字形) は虫類・両生類の生態
学習件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ/リョウセイルイ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Hachurui/ryoseirui/no/seitai
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540047400000000
学習件名標目(漢字形) あまがえる
学習件名標目(カタカナ形) アマガエル
学習件名標目(ローマ字形) Amagaeru
学習件名標目(典拠コード) 540661100000000
学習件名標目(漢字形) かたつむり
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540015400000000
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540017100000000
学習件名標目(漢字形) つばめ
学習件名標目(カタカナ形) ツバメ
学習件名標目(ローマ字形) Tsubame
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540039700000000
学習件名標目(漢字形) こなら
学習件名標目(カタカナ形) コナラ
学習件名標目(ローマ字形) Konara
学習件名標目(ページ数) 16-19,36-39
学習件名標目(典拠コード) 540622800000000
学習件名標目(漢字形) あさがお
学習件名標目(カタカナ形) アサガオ
学習件名標目(ローマ字形) Asagao
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540001300000000
学習件名標目(漢字形) たんぽぽ
学習件名標目(カタカナ形) タンポポ
学習件名標目(ローマ字形) Tanpopo
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540037800000000
学習件名標目(漢字形) いちょう(銀杏)
学習件名標目(カタカナ形) イチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Icho
学習件名標目(ページ数) 24-31
学習件名標目(典拠コード) 540005500000000
学習件名標目(漢字形) かえで
学習件名標目(カタカナ形) カエデ
学習件名標目(ローマ字形) Kaede
学習件名標目(典拠コード) 540013600000000
学習件名標目(漢字形) さくら
学習件名標目(カタカナ形) サクラ
学習件名標目(ローマ字形) Sakura
学習件名標目(典拠コード) 540410200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Me
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540517100000000
学習件名標目(漢字形) 紅葉
学習件名標目(カタカナ形) コウヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Koyo
学習件名標目(ページ数) 26-31
学習件名標目(典拠コード) 540499500000000
学習件名標目(漢字形) 樹木
学習件名標目(カタカナ形) ジュモク
学習件名標目(ローマ字形) Jumoku
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(典拠コード) 540416500000000
学習件名標目(漢字形) れんげそう
学習件名標目(カタカナ形) レンゲソウ
学習件名標目(ローマ字形) Rengeso
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540064700000000
学習件名標目(漢字形) 水田
学習件名標目(カタカナ形) スイデン
学習件名標目(ローマ字形) Suiden
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(典拠コード) 540427500000000
学習件名標目(漢字形) 里山
学習件名標目(カタカナ形) サトヤマ
学習件名標目(ローマ字形) Satoyama
学習件名標目(典拠コード) 540559300000000
学習件名標目(漢字形) いね
学習件名標目(カタカナ形) イネ
学習件名標目(ローマ字形) Ine
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540492100000000
学習件名標目(漢字形) 森の生物
学習件名標目(カタカナ形) モリ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Mori/no/seibutsu
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540411300000000
学習件名標目(漢字形) 雑木林
学習件名標目(カタカナ形) ゾウキバヤシ
学習件名標目(ローマ字形) Zokibayashi
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540576400000000
学習件名標目(漢字形) どんぐり
学習件名標目(カタカナ形) ドングリ
学習件名標目(ローマ字形) Donguri
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(典拠コード) 540042500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヤマ
学習件名標目(ローマ字形) Yama
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540339200000000
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ソラ
学習件名標目(ローマ字形) Sora
学習件名標目(典拠コード) 540492500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1600
内容紹介 1枚の写真は「一瞬」を切り取ったもの。でも、その「一瞬」を並べてみれば、そこに、流れる「時間」が見えてくる-。生きもの、草木、風景の一瞬を定期的に撮影した500枚の定点写真を収録。
児童内容紹介 止まることなく流れていく時間のなかで、いつのまにか生きものたちは育ち、風景は変わり、季節はめぐっています。ふだん何気なく見ている自然のすがたも、写真に撮(と)って並べてみると、そこに「時間」が見えてきます。写真家・飯村茂樹(いいむらしげき)が500枚の定点写真でつづる、「自然のすがた」の記録。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(13桁) 978-4-577-03780-5
ISBN(10桁) 978-4-577-03780-5
ISBNに対応する出版年月 2010.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10017671
関連TRC 電子 MARC № 100176710000
Gコード 32401824
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 460
NDC9版 460.87
図書記号 イジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 T01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1662
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220527
一般的処理データ 20100324 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100324
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 生きものたちの時間
第2階層目次タイトル ナミアゲハのふ化
第2階層目次タイトル ナミアゲハの幼虫の成長
第2階層目次タイトル ナミアゲハの幼虫の脱皮
第2階層目次タイトル ナミアゲハの蛹化
第2階層目次タイトル ナミアゲハの羽化
第2階層目次タイトル 変身の時間
第2階層目次タイトル カブトムシの蛹化と羽化
第2階層目次タイトル アキアカネの羽化
第2階層目次タイトル アブラゼミの羽化
第2階層目次タイトル (コラム)完全変態と不完全変態
第2階層目次タイトル 誕生の時間
第2階層目次タイトル アマガエルのふ化
第2階層目次タイトル (コラム)卵の分割
第2階層目次タイトル くらしの時間
第2階層目次タイトル クチベニマイマイの移動
第2階層目次タイトル クサガメのこうら干し
第2階層目次タイトル ツバメの食事
第1階層目次タイトル 草木たちの時間
第2階層目次タイトル コナラの孫生の成長
第2階層目次タイトル 開花の時間
第2階層目次タイトル アサガオの開花
第2階層目次タイトル カンサイタンポポの開花
第2階層目次タイトル 芽ぶきの時間
第2階層目次タイトル イチョウの芽ぶき
第2階層目次タイトル モミジの芽ぶき
第2階層目次タイトル サクラの芽ぶき
第2階層目次タイトル 色づきの時間
第2階層目次タイトル イチョウの黄葉
第2階層目次タイトル モミジの紅葉
第2階層目次タイトル サクラの紅葉
第2階層目次タイトル (コラム)紅葉のメカニズム
第2階層目次タイトル 樹木の時間
第2階層目次タイトル イチョウの1年
第2階層目次タイトル モミジの1年
第2階層目次タイトル サクラの1年
第1階層目次タイトル 里山の時間
第2階層目次タイトル レンゲ水田の1年
第2階層目次タイトル イネの日記
第2階層目次タイトル イネの開花
第2階層目次タイトル 雑木林の時間
第2階層目次タイトル コナラ林の1年
第2階層目次タイトル コナラ林の動物たち
第2階層目次タイトル コナラの実の成長
第2階層目次タイトル 小川の時間
第2階層目次タイトル 山の時間
第2階層目次タイトル 空と雲と太陽の時間
第2階層目次タイトル 同じ空のある日の雲
第2階層目次タイトル 雲の流れ
第2階層目次タイトル 今日の空は何色
第2階層目次タイトル 落日の時間