もっとくわしいないよう

タイトル エッセイ脳
タイトルヨミ エッセイノウ
タイトル標目(ローマ字形) Esseino
サブタイトル 800字から始まる文章読本
サブタイトルヨミ ハッピャクジ/カラ/ハジマル/ブンショウ/ドクホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Happyakuji/kara/hajimaru/bunsho/dokuhon
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 800ジ/カラ/ハジマル/ブンショウ/ドクホン
版および書誌的来歴に関する注記 「エッセイの書き方」(中公文庫 2018年刊)に改題
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) エッセイ/ノ/カキカタ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Essei/no/kakikata
著者 岸本/葉子‖著
著者ヨミ キシモト,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岸本/葉子
著者標目(ローマ字形) Kishimoto,Yoko
著者標目(著者紹介) 1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。同年代のがん体験者と「HOPE★プロジェクト」を発足。著書に「がんから始まる」「四十でがんになってから」など。
記述形典拠コード 110000323060000
著者標目(統一形典拠コード) 110000323060000
件名標目(漢字形) 随筆-作法
件名標目(カタカナ形) ズイヒツ-サホウ
件名標目(ローマ字形) Zuihitsu-saho
件名標目(典拠コード) 511034010010000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 言葉の選び方、書き出しの心得、起承転結の「転」を利かし、書き手の「ええーっ」を読み手の「へえーっ」に換える極意とは? しなやかに感じてしたたかに描く奥義を伝授する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010060000000
ISBN(13桁) 978-4-12-004116-7
ISBN(10桁) 978-4-12-004116-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.4
ISBNに対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10021170
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 201p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 901.4
NDC9版 901.4
図書記号 キエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1665
ベルグループコード 01
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20180831
一般的処理データ 20100409 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100409
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0