タイトル
|
ここからはじめるチェス
|
タイトルヨミ
|
ココカラ/ハジメル/チェス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokokara/hajimeru/chesu
|
サブタイトル
|
駒の動かし方、勝敗の決まり方から、基本の定跡まで
|
サブタイトルヨミ
|
コマ/ノ/ウゴカシカタ/ショウハイ/ノ/キマリカタ/カラ/キホン/ノ/ジョウセキ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Koma/no/ugokashikata/shohai/no/kimarikata/kara/kihon/no/joseki/made
|
形態に関する注記
|
付:チェス盤・チェス駒(1枚)
|
著者
|
渡辺/暁‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/暁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年生まれ。高校時代にチェスの勉強を始める。98年FIDE(世界チェス連盟)マスターのタイトルを取得。スペイン語教員・ラテンアメリカ現代社会研究者。大学でスペイン語を教える。
|
記述形典拠コード
|
110005711280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005711280000
|
件名標目(漢字形)
|
チェス
|
件名標目(カタカナ形)
|
チェス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chesu
|
件名標目(典拠コード)
|
510193600000000
|
出版者
|
ナツメ社
|
出版者ヨミ
|
ナツメシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Natsumesha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
チェスのルールと基本的な戦い方から、序盤・中盤・終盤の考え方、チェスの試合の流れまでを、詳細な棋譜とともに解説する。切り取って使えるチェス盤・チェス駒付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170110030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8163-4865-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8163-4865-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.4
|
TRCMARCNo.
|
10021342
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201004
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5619
|
出版者典拠コード
|
310000187470000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
796.9
|
NDC9版
|
796.9
|
図書記号
|
ワコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p190
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1665
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100416
|
一般的処理データ
|
20100409 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100409
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|