タイトル
|
触発する図書館
|
タイトルヨミ
|
ショクハツ/スル/トショカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shokuhatsu/suru/toshokan
|
サブタイトル
|
空間が創造力を育てる
|
サブタイトルヨミ
|
クウカン/ガ/ソウゾウリョク/オ/ソダテル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kukan/ga/sozoryoku/o/sodateru
|
著者
|
大串/夏身‖著
|
著者ヨミ
|
オオグシ,ナツミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大串/夏身
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogushi,Natsumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年東京都生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授兼図書館長。
|
記述形典拠コード
|
110000177290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000177290000
|
著者
|
鳴海/雅人‖著
|
著者ヨミ
|
ナルミ,マサト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鳴海/雅人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Narumi,Masato
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年青森県生まれ。JIA登録建築家、CASBEE評価委員、佐藤総合計画勤務。
|
記述形典拠コード
|
110005733720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005733720000
|
著者
|
高野/洋平‖著
|
著者ヨミ
|
タカノ,ヨウヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高野/洋平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takano,Yohei
|
記述形典拠コード
|
110005733730000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005733730000
|
著者
|
高木/万貴子‖著
|
著者ヨミ
|
タカキ,マキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高木/万貴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takaki,Makiko
|
記述形典拠コード
|
110005733750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005733750000
|
件名標目(漢字形)
|
図書館建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511020400000000
|
出版者
|
青弓社
|
出版者ヨミ
|
セイキュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikyusha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
到来する次の時代、図書館は新しい知識を作り出し、創造的な人間を成長させる空間になる-。触発する図書館空間の創造に向けたさまざまなアイデアを、目に見えるイメージとして提案する。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020060000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7872-0045-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7872-0045-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.4
|
TRCMARCNo.
|
10022781
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201004
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4065
|
出版者典拠コード
|
310000180360000
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
012
|
NDC9版
|
012
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p138〜141
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2013/11/03
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1666
|
ベルグループコード
|
07
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131108
|
一般的処理データ
|
20100416 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100416
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|