| タイトル | 鉄道・路線廃止と代替バス |
|---|---|
| タイトルヨミ | テツドウ/ロセン/ハイシ/ト/ダイタイ/バス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tetsudo/rosen/haishi/to/daitai/basu |
| 著者 | 堀内/重人‖著 |
| 著者ヨミ | ホリウチ,シゲト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀内/重人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Horiuchi,Shigeto |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年生まれ。立命館大学経営学研究科博士前期課程修了。運輸評論家。執筆や講演活動、ラジオ出演などを行う傍ら、NPOなどで交通問題を中心とした活動を行う。著書に「高速バス」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004778420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004778420000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511195020390000 |
| 件名標目(漢字形) | 地方鉄道 |
| 件名標目(カタカナ形) | チホウ/テツドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chiho/tetsudo |
| 件名標目(典拠コード) | 510467000000000 |
| 件名標目(漢字形) | バス事業 |
| 件名標目(カタカナ形) | バス/ジギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Basu/jigyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510317000000000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 先人から受け継いだ地域の財産ともいえるローカル線。不採算を理由に廃止された鉄道の代替バス最新10例を取り上げ、鉄道とバスでのサービスの比較、利用状況、地域交通が抱える問題点と影響を考察する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-490-20696-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-490-20696-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.4 |
| TRCMARCNo. | 10023152 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 686.21 |
| NDC9版 | 686.21 |
| 図書記号 | ホテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p252〜254 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1666 |
| ベルグループコード | 04 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100423 |
| 一般的処理データ | 20100419 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100419 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |