もっとくわしいないよう

タイトル はじめての「梵字の読み書き」入門
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/ボンジ/ノ/ヨミカキ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/bonji/no/yomikaki/nyumon
シリーズ名 セルバ仏教ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) セルバ/ブッキョウ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Seruba/bukkyo/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 607992800000000
シリーズ名関連情報 知る・わかる・こころの旅を豊かにする
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) シル/ワカル/ココロ/ノ/タビ/オ/ユタカ/ニ/スル
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Shiru/wakaru/kokoro/no/tabi/o/yutaka/ni/suru
著者 静/慈圓‖著
著者ヨミ シズカ,ジエン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 静/慈円
著者標目(ローマ字形) Shizuka,Jien
著者標目(著者紹介) 1942年徳島県生まれ。大阪大学大学院中国哲学専攻研究生修了。高野山大学名誉教授。高野山清涼院住職。日本印度学仏教学会賞受賞。著書に「弘法大師空海の金言をひらく」など。
記述形典拠コード 110001309030001
著者標目(統一形典拠コード) 110001309030000
件名標目(漢字形) 梵字
件名標目(カタカナ形) ボンジ
件名標目(ローマ字形) Bonji
件名標目(典拠コード) 511499900000000
出版者 セルバ出版
出版者ヨミ セルバ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seruba/Shuppan
出版者 創英社(発売)
出版者ヨミ ソウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soeisha
出版者 三省堂書店(発売)
出版者ヨミ サンセイドウ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido/Shoten
本体価格 ¥1400
内容紹介 ほとけや菩薩の悟りの徳をあらわした梵字をはじめて学ぶ人向けに、梵字の歴史、字母や切継のしくみ、悉曇の読み書きのしかた、梵字のいろいろについて、わかりやすく解説します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200130000000
ISBN(13桁) 978-4-86367-029-7
ISBN(10桁) 978-4-86367-029-7
ISBNに対応する出版年月 2010.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10024676
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
出版者典拠コード 310001162780000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4172
出版者典拠コード 310000079420000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2818
出版者典拠コード 310000172920000
ページ数等 119p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 829.88
NDC9版 829.88
図書記号 シハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1667
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100507
一般的処理データ 20100423 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100423
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0