もっとくわしいないよう

タイトル アヒルだってば!ウサギでしょ!
タイトルヨミ アヒル/ダッテバ/ウサギ/デショ
タイトル標目(ローマ字形) Ahiru/datteba/usagi/desho
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Duck!Rabbit!
著者 エイミー・クローズ・ローゼンタール‖さく
著者ヨミ ローゼンサール,エイミー・クロウス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Rosenthal,Amy Krouse
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エイミー/クローズ/ローゼンタール
著者標目(ローマ字形) Rozensaru,Eimi・Kurosu
著者標目(著者紹介) 作家。子ども向けから大人向けまで幅広い本を執筆。作品に「まめぼうやのリトル・ピー」がある。
記述形典拠コード 120002304470002
著者標目(統一形典拠コード) 120002304470000
著者 トム・リヒテンヘルド‖さく
著者ヨミ リヒテンヘルド,トム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lichtenheld,Tom
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トム/リヒテンヘルド
著者標目(ローマ字形) Rihitenherudo,Tomu
著者標目(著者紹介) 看板屋、舞台芸術家、印刷工、広告アートディレクターなどを経て、作家・イラストレーター。
記述形典拠コード 120002556110001
著者標目(統一形典拠コード) 120002556110000
著者 いまえ/よしとも‖やく
著者ヨミ イマエ,ヨシトモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今江/祥智
著者標目(ローマ字形) Imae,Yoshitomo
記述形典拠コード 110000121810001
著者標目(統一形典拠コード) 110000121810000
出版者 サンマーク出版
出版者ヨミ サンマーク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanmaku/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 左側を前として見るか、それとも右側か。アヒルのような、ウサギのようないきものをめぐって、意見がわかれていますが…。モノの見え方って、人それぞれ。とってもふしぎでゆかいなだまし絵の絵本。
児童内容紹介 ひだりは2ほんにわかれていて、みぎはまるくなっていて、まんなかにめがついている、まっしろのかおをした、いきものがいます。ひだりはみみなの?くちばしなの?みぎはあたまなの?くちなの?しろいいきものが、アヒルなのかウサギなのか、かんがえてみましょう。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-7631-9961-4
ISBN(10桁) 978-4-7631-9961-4
ISBNに対応する出版年月 2010.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.5
TRCMARCNo. 10025139
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201005
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2899
出版者典拠コード 310000173550000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 22×22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 リア
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ロア
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1667
流通コード X
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20190705
一般的処理データ 20100428 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100428
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0