タイトル
|
橋はかかる
|
タイトルヨミ
|
ハシ/ワ/カカル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hashi/wa/kakaru
|
著者
|
村崎/太郎‖著
|
著者ヨミ
|
ムラサキ,タロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村崎/太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murasaki,Taro
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1961〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年山口県生まれ。初代次郎とコンビを結成し、猿まわしを復活。四代目次郎と全国各地で公演活動を行う。
|
記述形典拠コード
|
110001235270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001235270000
|
著者
|
栗原/美和子‖著
|
著者ヨミ
|
クリハラ,ミワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
栗原/美和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurihara,Miwako
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年福岡県生まれ。フジテレビプロデューサー。作家。
|
記述形典拠コード
|
110003090110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003090110000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村崎/太郎
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Murasaki,Taro
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ムラサキ,タロウ
|
個人件名標目(付記事項(生没年))
|
1961〜
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001235270000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
被差別部落出身であることを公表した村崎太郎と、ごく一般的な家庭に育った栗原美和子。村崎の半生を振り返りながら、異なる生い立ちの夫婦が、悪戦苦闘の中で希望を探し続けた日々を綴る。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160180000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-11853-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-11853-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.6
|
TRCMARCNo.
|
10032289
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201006
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
779.5
|
NDC9版
|
779.5
|
図書記号
|
ムハム
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1672
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100611
|
一般的処理データ
|
20100610 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100610
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|