もっとくわしいないよう

タイトル 路上の全共闘1968
タイトルヨミ ロジョウ/ノ/ゼンキョウトウ/センキュウヒャクロクジュウハチ
タイトル標目(ローマ字形) Rojo/no/zenkyoto/senkyuhyakurokujuhachi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ロジョウ/ノ/ゼンキョウトウ/1968
シリーズ名 河出ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) カワデ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kawade/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 608018700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 018
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 18
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000018
著者 三橋/俊明‖著
著者ヨミ ミハシ,トシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三橋/俊明
著者標目(ローマ字形) Mihashi,Toshiaki
著者標目(著者紹介) 1947年東京生まれ。73年「無尽出版会」設立に参加。共著書に「思想の測量術」「流行通行止め」など。
記述形典拠コード 110000957130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000957130000
件名標目(漢字形) 学生運動
件名標目(カタカナ形) ガクセイ/ウンドウ
件名標目(ローマ字形) Gakusei/undo
件名標目(典拠コード) 510591300000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 全共闘は学生運動ではなかった。バリケードは、新しい世界への入口でありアジールだった-。日大全共闘の当事者が、その体験をあえて私的に想起しつつ、「直接自治運動」としての全共闘を検証する、かつてない1968論。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 150110000000
ISBN(13桁) 978-4-309-62418-1
ISBN(10桁) 978-4-309-62418-1
ISBNに対応する出版年月 2010.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.6
TRCMARCNo. 10032358
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 244p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 377.96
NDC9版 377.96
図書記号 ミロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2010/07/25
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1679
『週刊新刊全点案内』号数 1672
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100730
一般的処理データ 20100610 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100610
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0