もっとくわしいないよう

タイトル 自由にしてケシカラン人々の世紀
タイトルヨミ ジユウ/ニ/シテ/ケシカラン/ヒトビト/ノ/セイキ
タイトル標目(ローマ字形) Jiyu/ni/shite/keshikaran/hitobito/no/seiki
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/センショ/メチエ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/sensho/mechie
シリーズ名標目(典拠コード) 603313900000000
シリーズ名 選書日本中世史
シリーズ名標目(カタカナ形) センショ/ニホン/チュウセイシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sensho/nihon/chuseishi
シリーズ名標目(典拠コード) 603313910050000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 467
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 467
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000467
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 東島/誠‖著
著者ヨミ ヒガシジマ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東島/誠
著者標目(ローマ字形) Higashijima,Makoto
著者標目(著者紹介) 1967年大阪生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。聖学院大学教授。博士(文学)。専攻は歴史学。著書に「公共圏の歴史的創造」など。
記述形典拠コード 110003464720000
著者標目(統一形典拠コード) 110003464720000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-中世
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-チュウセイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-chusei
件名標目(典拠コード) 520103814550000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 南北朝と戦国という中世における2つの「変革期」。その「変革可能性」が隆起しては陥没していったさまを、深く鋭い歴史学の視線と、平易で軽妙な語り口とで、あざやかに熱く論じる。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ISBN(13桁) 978-4-06-258467-8
ISBN(10桁) 978-4-06-258467-8
ISBNに対応する出版年月 2010.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.6
TRCMARCNo. 10032435
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 222p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.4
NDC9版 210.4
図書記号 ヒジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2010/09/12
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1685
『週刊新刊全点案内』号数 1673
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100917
一般的処理データ 20100611 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100611
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0