| タイトル | 三省堂中国故事成語辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンセイドウ/チュウゴク/コジ/セイゴ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sanseido/chugoku/koji/seigo/jiten |
| 著者 | 金岡/照光‖編 |
| 著者ヨミ | カナオカ,ショウコウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金岡/照光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kanaoka,Shoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1930〜91年。東京大学文学部中国文学科卒業。東洋大学教授を務めた。著書に「敦煌の文学」「仏教漢文の読み方」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000279580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000279580000 |
| 件名標目(漢字形) | 故事熟語-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | コジ/ジュクゴ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Koji/jukugo-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510742410010000 |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版者ヨミ | サンセイドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
| 本体価格 | ¥3900 |
| 内容紹介 | 中国の古典に典拠のある故事・成語・成句、約3000項目を収録。すべての項目に出典書名と原文を掲げ、読み下し文と現代語訳を掲載。原文の省略部分の要約も付し、故事の背景を深く理解することができる。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200040000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-385-14097-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-385-14097-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
| TRCMARCNo. | 10037169 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
| 出版者典拠コード | 310000172730000 |
| ページ数等 | 6,824p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 823 |
| NDC9版 | 823 |
| 図書記号 | サ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1676 |
| 特殊な版表示 | ワイド版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100709 |
| 一般的処理データ | 20100705 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100705 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |