もっとくわしいないよう

タイトル はるばるえんのあたらしいともだち
タイトルヨミ ハルバルエン/ノ/アタラシイ/トモダチ
タイトル標目(ローマ字形) Harubaruen/no/atarashii/tomodachi
シリーズ名 ひまわりえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒマワリ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Himawari/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 601516000000000
著者 戸田/和代‖作
著者ヨミ トダ,カズヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸田/和代
著者標目(ローマ字形) Toda,Kazuyo
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。作品に「つきよのくじら」など多数。
記述形典拠コード 110000681170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000681170000
著者 村田/エミコ‖絵
著者ヨミ ムラタ,エミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村田/エミコ
著者標目(ローマ字形) Murata,Emiko
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。木版画家。年1回作品を発表しつつ、絵本・童話の挿絵など幅広い分野で活躍。作品に「おふろおばけ」など。
記述形典拠コード 110002789380000
著者標目(統一形典拠コード) 110002789380000
出版者 鈴木出版
出版者ヨミ スズキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Suzuki/Shuppan
本体価格 ¥1200
内容紹介 はるばるえんに新しいカバの友だち、カバオくんがやってきました。早速、みんなではるばるえんを案内しましたが、カバオくんはなぜか黙ってばかりです。そのわけは…。
児童内容紹介 はるばるえんに、あたらしいともだちのカバオくんがやってきました。「なかよくしようね」とかばせんせいがいうと、はずかしそうにしたをむいたカバオくん。みんなで、ひろーいはるばるえんをあんないしましたが、カバオくんはだまったまま。しんぱいしたせんせいがこえをかけると…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7902-5213-9
ISBN(10桁) 978-4-7902-5213-9
ISBNに対応する出版年月 2010.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10038882
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3708
出版者典拠コード 310000178280000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ムハ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 トハ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 1678
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100723
一般的処理データ 20100720 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0