もっとくわしいないよう

タイトル 語り合うにっぽんの知恵
タイトルヨミ カタリアウ/ニッポン/ノ/チエ
タイトル標目(ローマ字形) Katariau/nippon/no/chie
著者 高田/公理‖著
著者ヨミ タカダ,マサトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/公理
著者標目(ローマ字形) Takada,Masatoshi
著者標目(著者紹介) 1944年京都市生まれ。京都大学理学部卒業。佛教大学教授。専攻は社会学、文明学、観光学。学術博士。著書に「酒場の社会学」「自動車と人間の百年史」など。
記述形典拠コード 110000574960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000574960000
件名標目(漢字形) 日本
件名標目(カタカナ形) ニホン
件名標目(ローマ字形) Nihon
件名標目(典拠コード) 520103800000000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
本体価格 ¥1500
内容紹介 調理をしないことが和食の理想であり美学である-。碩学・名人の自在なやりとりからころがり出る融通無碍な「にっぽんの知恵」。『朝日新聞』連載を大幅に加筆・訂正し書籍化。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 070030010000
ISBN(13桁) 978-4-422-23027-6
ISBN(10桁) 978-4-422-23027-6
ISBNに対応する出版年月 2010.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10039400
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2010.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者典拠コード 310000180770000
ページ数等 262p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 361.5
NDC9版 361.5
図書記号 タカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2010/07/28
『週刊新刊全点案内』号数 1678
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100806
一般的処理データ 20100721 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100721
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0