| タイトル | 4ひきの子グマ物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨンヒキ/ノ/コグマ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yonhiki/no/koguma/monogatari |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 4ヒキ/ノ/コグマ/モノガタリ |
| シリーズ名 | かがくとなかよし |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カガク/ト/ナカヨシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kagaku/to/nakayoshi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608183100000000 |
| 著者 | 前田/菜穂子‖文・写真 |
| 著者ヨミ | マエダ,ナオコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前田/菜穂子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maeda,Naoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年北海道生まれ。北海道大学理学部生物学科動物学専攻卒業。のぼりべつクマ牧場ヒグマ博物館学芸員、室蘭工業大学非常勤講師など。著書に「よいクマわるいクマ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004582450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004582450000 |
| 件名標目(漢字形) | くま(熊) |
| 件名標目(カタカナ形) | クマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuma |
| 件名標目(典拠コード) | 510026100000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 夏でも山々に雪があり、たくさんの湖があるクマの王国、アラスカのカトマイ国立公園。厳しい自然のなかで、4匹もの子グマを育てる母グマの愛情あふれる様子を描くとともに、クマと共生しようとする人々の姿も紹介する。 |
| 児童内容紹介 | クマの王国とよばれるアラスカのカトマイ国立公園でくらす、母グマと4ひきの子グマ。きびしい自然のなかで、4ひきもの子グマが育つのはむずかしいことです。しかし、母グマは、一番体の小さい子グマもけっして見すてることはしません。ヒグマの親子の愛情(あいじょう)あふれる野生のすがたを紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090170000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-111218-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-111218-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.7 |
| TRCMARCNo. | 10040781 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 20×21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 489.57 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 489.57 |
| 図書記号 | マヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | マヨ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1679 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120601 |
| 一般的処理データ | 20100726 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100726 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |