| タイトル | 世界恐竜発見史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/キョウリュウ/ハッケンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/kyoryu/hakkenshi |
| サブタイトル | 恐竜像の変遷そして最前線 |
| サブタイトルヨミ | キョウリュウゾウ/ノ/ヘンセン/ソシテ/サイゼンセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyoryuzo/no/hensen/soshite/saizensen |
| 著者 | ダレン・ネイシュ‖著 |
| 著者ヨミ | ナッシュ,ダレン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Naish,Darren |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ダレン/ネイシュ |
| 著者標目(ローマ字形) | Nasshu,Daren |
| 著者標目(著者紹介) | ポーツマス大学地球環境科学研究科のオノラリー・リサーチ・アソシエイト。共著書に「恐竜大図鑑」がある。 |
| 記述形典拠コード | 120002115430002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002115430000 |
| 著者 | 伊藤/恵夫‖日本語版監修 |
| 著者ヨミ | イトウ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/恵夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Yoshio |
| 記述形典拠コード | 110001977500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001977500000 |
| 著者 | 春日/清秀‖訳 |
| 著者ヨミ | カスガ,キヨヒデ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 春日/清秀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kasuga,Kiyohide |
| 記述形典拠コード | 110005815490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005815490000 |
| 件名標目(漢字形) | 恐竜 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウリュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoryu |
| 件名標目(典拠コード) | 510661000000000 |
| 出版者 | ネコ・パブリッシング |
| 出版者ヨミ | ネコ/パブリッシング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Neko/Paburisshingu |
| 本体価格 | ¥4743 |
| 内容紹介 | 恐竜をめぐる画期的な発見が、恐竜の外見や生態、進化への理解をどのように深め、また革新してきたのか。恐竜研究の黎明期から最前線までを解説する。写真や古生物画家によるイラストが満載。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7770-5284-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7770-5284-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.8 |
| TRCMARCNo. | 10042870 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201008 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6706 |
| 出版者典拠コード | 310000191860000 |
| ページ数等 | 192p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 457.87 |
| NDC9版 | 457.87 |
| 図書記号 | ナセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p186 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/10/03 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1681 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1688 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101008 |
| 一般的処理データ | 20100816 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100816 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |