もっとくわしいないよう

タイトル 援助者の援助
タイトルヨミ エンジョシャ/ノ/エンジョ
タイトル標目(ローマ字形) Enjosha/no/enjo
サブタイトル 支持的スーパービジョンの理論と実際
サブタイトルヨミ シジテキ/スーパービジョン/ノ/リロン/ト/ジッサイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shijiteki/supabijon/no/riron/to/jissai
著者 村田/久行‖著
著者ヨミ ムラタ,ヒサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村田/久行
著者標目(ローマ字形) Murata,Hisayuki
記述形典拠コード 110002284330000
著者標目(統一形典拠コード) 110002284330000
件名標目(漢字形) ケース・ワーク
件名標目(カタカナ形) ケースワーク
件名標目(ローマ字形) Kesuwaku
件名標目(典拠コード) 510150600000000
件名標目(漢字形) スーパービジョン
件名標目(カタカナ形) スーパービジョン
件名標目(ローマ字形) Supabijon
件名標目(典拠コード) 511814000000000
出版者 川島書店
出版者ヨミ カワシマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawashima/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 支持的スーパービジョンの理論と構造、機能を論じるほか、スーパーバイザー育成研修において提出された会話記録を素材とした、支持的スーパービジョンに基づくスーパーバイザー育成の実際を紹介する。
ジャンル名 40
ISBN(13桁) 978-4-7610-0871-0
ISBN(10桁) 978-4-7610-0871-0
ISBNに対応する出版年月 2010.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.7
TRCMARCNo. 10043836
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0959
出版者典拠コード 310000164200000
ページ数等 13,210p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 369.1
NDC9版 369.16
図書記号 ムエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 1681
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20100820
一般的処理データ 20100819 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100819
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 序章
第2階層目次タイトル なぜ「援助者の援助」なのか-援助者の援助が必要な日本の現状
第2階層目次タイトル 支持的スーパービジョンこそが現場の求めるスーパービジョンである
第2階層目次タイトル 支持的スーパービジョンの現場
第2階層目次タイトル 対人援助専門職の専門職性とは、行為を意味づけ、言語化することである
第1階層目次タイトル 第1部:支持的スーパービジョンの理論と構造
第1階層目次タイトル 第1章 援助者の援助:支持的スーパービジョンの対人援助理論
第2階層目次タイトル 1.「援助」とは何か?-対人援助論の基礎概念
第2階層目次タイトル 2.援助概念と業務概念の対比
第2階層目次タイトル 3.苦しみの種類-身体的・心理的・社会的・スピリチュアルな苦しみ
第2階層目次タイトル 4.苦しみの構造-客観的状況と主観的な想い・願い・価値観とのズレ
第2階層目次タイトル 5.キュア(cure)とケア(care)-対人援助への2つのアプローチ
第2階層目次タイトル 6.支持的スーパービジョンを支えるケア概念
第1階層目次タイトル 第2章 対人援助関係性の解明
第2階層目次タイトル 1.対人援助関係性への問い
第2階層目次タイトル 2.関係性の研究:意識の志向性と関係の成立、関係の循環性と固有性
第2階層目次タイトル 3.援助的コミュニケーション
第2階層目次タイトル 4.待つことの重要性
第2階層目次タイトル 5.援助的コミュニケーションに内包される現象学的還元と支持的スーパービジョン
第1階層目次タイトル 第3章 支持的スーパービジョンの構造とスーパービジョンプロセス
第2階層目次タイトル 1.対人援助論と現象学的アプローチからみた支持的スーパービジョンの諸相
第2階層目次タイトル 2.スーパービジョン<事例1>の現象学的解析
第2階層目次タイトル 3.支持的スーパービジョンの構造とスーパービジョンプロセス
第1階層目次タイトル 第2部:支持的スーパービジョンのスーパーバイザー育成
第1階層目次タイトル 第4章 支持的スーパービジョンの教育
第2階層目次タイトル 1.仕事の不安を聴く-仕事の意味、離職の相談<援助と業務>
第2階層目次タイトル 2.失敗、ミスしたときの支持的スーパービジョン
第2階層目次タイトル 3.事例検討か、スーパービジョンか?
第2階層目次タイトル 4.スーパービジョンにならない/スーパービジョンに入れない
第2階層目次タイトル 5.現象学的アプローチによる解明
第2階層目次タイトル 6.実習生へのスーパービジョン
第2階層目次タイトル 7.支持的スーパービジョンの入り口:<反復+ちょっと待つ>の実行
第2階層目次タイトル 8.支持的スーパービジョンの実際
第2階層目次タイトル 9.支持的スーパービジョンから管理的・教育的スーパービジョンへ
第2階層目次タイトル 10.看護臨床での支持的スーパービジョン
第1階層目次タイトル 第5章 スーパービジョン研究の理論動向
第2階層目次タイトル 1.スーパービジョンの機能と目的
第2階層目次タイトル 2.スーパービジョンの管理的機能とスーパーバイザーの職階制
第2階層目次タイトル 3.スーパービジョンの臨床に迫ること-スーパービジョン関係性の解明
第2階層目次タイトル 4.Hollowayのスーパービジョントレーニングの枠組み