もっとくわしいないよう

タイトル おいしいきのこ毒きのこ
タイトルヨミ オイシイ/キノコ/ドクキノコ
タイトル標目(ローマ字形) Oishii/kinoko/dokukinoko
サブタイトル 見分け方がよくわかる!
サブタイトルヨミ ミワケカタ/ガ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Miwakekata/ga/yoku/wakaru
サブタイトル 北海道から沖縄まで、各地のきのこ200種を紹介
サブタイトルヨミ ホッカイドウ/カラ/オキナワ/マデ/カクチ/ノ/キノコ/ニヒャクシュ/オ/ショウカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hokkaido/kara/okinawa/made/kakuchi/no/kinoko/nihyakushu/o/shokai
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ホッカイドウ/カラ/オキナワ/マデ/カクチ/ノ/キノコ/200シュ/オ/ショウカイ
シリーズ名 主婦の友ベストBOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) シュフ/ノ/トモ/ベスト/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Shufu/no/tomo/besuto/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シュフ/ノ/トモ/ベスト/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 606663100000000
著者 大作/晃一‖著
著者ヨミ オオサク,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大作/晃一
著者標目(ローマ字形) Osaku,Koichi
著者標目(著者紹介) 美しい写真で定評のあるカメラマン。著書に「見つけて楽しむきのこワンダーランド」など。
記述形典拠コード 110004218100000
著者標目(統一形典拠コード) 110004218100000
著者 吹春/俊光‖著
著者ヨミ フキハル,トシミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吹春/俊光
著者標目(ローマ字形) Fukiharu,Toshimitsu
著者標目(著者紹介) 京都大学農学部卒。農学博士。千葉県立中央博物館勤務。著書に「きのこの下には死体が眠る!?」など。
記述形典拠コード 110003662250000
著者標目(統一形典拠コード) 110003662250000
件名標目(漢字形) きのこ
件名標目(カタカナ形) キノコ
件名標目(ローマ字形) Kinoko
件名標目(典拠コード) 510024300000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥1400
内容紹介 きのこ採りをするときに役に立つおいしいきのこ140種と注意したい毒きのこ60種を、近縁種をまとめて科別に紹介。じょうずなきのこの見つけ方、採り方、おいしい料理や保存法も掲載する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 120090040000
ISBN(13桁) 978-4-07-273560-2
ISBN(10桁) 978-4-07-273560-2
ISBNに対応する出版年月 2010.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10045745
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 191p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 657.82
NDC9版 657.82
図書記号 オオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 もっときのこに親しくなるための本:p186〜187
『週刊新刊全点案内』号数 1683
ベルグループコード 05H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100903
一般的処理データ 20100827 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100827
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0