もっとくわしいないよう

タイトル 資本論の哲学
タイトルヨミ シホンロン/ノ/テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Shihonron/no/tetsugaku
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 708
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 708
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000708
版および書誌的来歴に関する注記 勁草書房 1987年刊の再刊
著作(漢字形) 資本論の哲学
著作(カタカナ形) シホンロン/ノ/テツガク
著作(ローマ字形) Shihonron/no/tetsugaku
著作(典拠コード) 800000277720000
著者 廣松/渉‖著
著者ヨミ ヒロマツ,ワタル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広松/渉
著者標目(ローマ字形) Hiromatsu,Wataru
著者標目(著者紹介) 1933〜94年。東京大学大学院哲学科博士課程修了。元東京大学教授。専攻は哲学。戦後日本を代表するマルクス主義思想家・哲学者。著書に「存在と意味」「マルクス主義の地平」など。
記述形典拠コード 110000841210001
著者標目(統一形典拠コード) 110000841210000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Marx,Karl Heinrich
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マルクス,カール・ハインリヒ
個人件名標目(ローマ字形) Marukusu,Karu・Hainrihi
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000192170000
件名標目(漢字形) 資本論
件名標目(カタカナ形) シホンロン
件名標目(ローマ字形) Shihonron
件名標目(典拠コード) 530180000000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1700
内容紹介 「資本論」の価値論は、資本主義=搾取の体系をあばく根本をなす。マルクス以前の労働価値説を端的に乗り越えたその論理構成を解明する、「資本論」読解の白眉。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010010000
ジャンル名(図書詳細) 070010010000
ISBN(13桁) 978-4-582-76708-7
ISBN(10桁) 978-4-582-76708-7
ISBNに対応する出版年月 2010.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.9
TRCMARCNo. 10047740
関連TRC 電子 MARC № 243004730000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 491p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 331.6
NDC9版 331.6
図書記号 ヒシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1684
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20240405
一般的処理データ 20100909 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100909
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0