| タイトル | <図説>生物多様性と現代社会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズセツ/セイブツ/タヨウセイ/ト/ゲンダイ/シャカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zusetsu/seibutsu/tayosei/to/gendai/shakai |
| サブタイトル | 「生命の環」30の物語 |
| サブタイトルヨミ | イノチ/ノ/ワ/サンジュウ/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Inochi/no/wa/sanju/no/monogatari |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | イノチ/ノ/ワ/30/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | セイメイ/ノ/ワ/サンジュウ/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Seimei/no/wa/sanju/no/monogatari |
| 著者 | 小島/望‖著 |
| 著者ヨミ | コジマ,ノゾム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小島/望 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kojima,Nozomu |
| 著者標目(著者紹介) | 1971年生まれ。岩手大学大学院連合農学研究科博士課程単位満了退学。博士(農学)修得。川口短期大学ビジネス実務学科准教授。 |
| 記述形典拠コード | 110005839770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005839770000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物多様性 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ/タヨウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu/tayosei |
| 件名標目(典拠コード) | 511674500000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 「生物多様性」をキーワードに、科学や産業、市民社会のあり方をめぐる幅広い題材をとりあげ、自然・歴史・文化など多面的視点から、また地域から地球環境への問題のつながりを意識しながら、分析・検証する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120100050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-540-09299-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-540-09299-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.9 |
| TRCMARCNo. | 10050265 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201009 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 244p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 468 |
| NDC9版 | 468 |
| 図書記号 | コズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p224〜239 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1687 |
| ベルグループコード | 04H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101001 |
| 一般的処理データ | 20100924 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100924 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |