タイトル
|
私の空想美術館
|
タイトルヨミ
|
ワタクシ/ノ/クウソウ/ビジュツカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Watakushi/no/kuso/bijutsukan
|
著者
|
粟津/則雄‖著
|
著者ヨミ
|
アワズ,ノリオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
粟津/則雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Awazu,Norio
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年愛知県生まれ。法政大学名誉教授。いわき市立草野心平記念文学館館長。「詩の空間」「詩人たち」で藤村記念歴程賞、「正岡子規」で亀井勝一郎賞受賞。紫綬褒章、勲三等瑞宝章受章。
|
記述形典拠コード
|
110000046140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000046140000
|
件名標目(漢字形)
|
美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511326000000000
|
出版者
|
生活の友社
|
出版者ヨミ
|
セイカツ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikatsu/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
ジオット「ユダの接吻」、ルドン「キリスト」…。著者をその作者と結びつける決定的な要因となった美術作品をとりあげ、その作品との出会いの経緯や、その作品との結びつきの具体的な感触を語る。『美術の窓』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-915919-68-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-915919-68-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.10
|
TRCMARCNo.
|
10050511
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4091
|
出版者典拠コード
|
310000180570000
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
702.3
|
NDC9版
|
702.3
|
図書記号
|
アワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1687
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20101001
|
一般的処理データ
|
20100927 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100927
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|