| タイトル | ふうとはなとうし |
|---|---|
| タイトルヨミ | フウ/ト/ハナ/ト/ウシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fu/to/hana/to/ushi |
| シリーズ名 | ふうとはなの絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フウ/ト/ハナ/ノ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fu/to/hana/no/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608216100000000 |
| 著者 | いわむら/かずお‖さく |
| 著者ヨミ | イワムラ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩村/和朗 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwamura,Kazuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年東京生まれ。東京芸術大学工芸科卒。「14ひきのあさごはん」で絵本にっぽん賞、「かんがえるカエルくん」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。いわむらかずお絵本の丘美術館を開館。 |
| 記述形典拠コード | 110000134620001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000134620000 |
| 出版者 | 童心社 |
| 出版者ヨミ | ドウシンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doshinsha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 子うさぎの「ふう」と「はな」は、野原に遊びに出かけました。やさしい風が吹いている野原で楽しく遊んでいると、農場で暮らす牛が近づいてきて…。自然からたくさんのことを学ぶ、子うさぎの驚きと発見を描く。 |
| 児童内容紹介 | あるひ、こうさぎの「ふう」と「はな」が、のはらにあそびにいきました。のはらをかけていた、ふうとはなは、だれかがやってくるのにきがついて、たちどまって、くさかげにうずくまりました。やってきたのは、のうじょうでくらす、うしのおばさんでした。ふたりは、めをぱちくりさせて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-494-00195-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-494-00195-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.10 |
| TRCMARCNo. | 10051727 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201010 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5253 |
| 出版者典拠コード | 310000185910000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 19×24cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | イフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イフ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/11/23 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1688 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1686 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101203 |
| 一般的処理データ | 20101001 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101001 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |