タイトル | 日本の税制 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ゼイセイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/zeisei |
サブタイトル | 何が問題か |
サブタイトルヨミ | ナニ/ガ/モンダイ/カ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nani/ga/mondai/ka |
著者 | 森信/茂樹‖著 |
著者ヨミ | モリノブ,シゲキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森信/茂樹 |
著者標目(ローマ字形) | Morinobu,Shigeki |
著者標目(著者紹介) | 1950年広島生まれ。京都大学法学部卒業。中央大学法科大学院教授、ジャパン・タックス・インスティチュート所長、東京財団上席研究員、法学博士(租税法)。著書に「日本の消費税」など。 |
記述形典拠コード | 110001003810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001003810000 |
件名標目(漢字形) | 租税制度 |
件名標目(カタカナ形) | ソゼイ/セイド |
件名標目(ローマ字形) | Sozei/seido |
件名標目(典拠コード) | 511105100000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 租税制度は国民の生活のために存在しているにも関わらず、なぜ全体像が見えにくいのか。法制度と経済政策の両面を踏まえ、所得税・法人税・相続税・消費税・地方税の複雑な仕組みを解き明かし、税制のあるべき方向を提示する。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 070070020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-024274-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-024274-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.9 |
TRCMARCNo. | 10052472 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201009 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 8,342,4p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 345.1 |
NDC9版 | 345.1 |
図書記号 | モニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p341〜342 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2010/10/17 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1688 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2010/10/24 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2010/11/14 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140418 |
一般的処理データ | 20101004 2010 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101004 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |