| タイトル | きみはきみだ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キミ/ワ/キミ/ダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kimi/wa/kimi/da |
| シリーズ名 | 教室の絵本シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キョウシツ/ノ/エホン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyoshitsu/no/ehon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608073200000000 |
| 著者 | 斉藤/道雄‖文・写真 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ミチオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斉藤/道雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Michio |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。ジャーナリスト。TBSテレビ報道局の記者、解説者などを経て明晴学園校長を務める。「悩む力」で講談社ノンフィクション賞受賞。他の著書に「治りませんように」等。 |
| 記述形典拠コード | 110002523870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002523870000 |
| 件名標目(漢字形) | 明晴学園 |
| 件名標目(カタカナ形) | メイセイ/ガクエン |
| 件名標目(ローマ字形) | Meisei/Gakuen |
| 件名標目(典拠コード) | 210001317000000 |
| 出版者 | 子どもの未来社 |
| 出版者ヨミ | コドモ/ノ/ミライシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodomo/No/Miraisha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | みんなとおなじにできることもあれば、ひとりだけできないこともある。それでいい。きみはきみなのだから…。日本ではじめての、手話ですべての教科を学ぶ小学校の子どもたちの様子を伝えるあたたかな写真絵本。 |
| 児童内容紹介 | 世界(せかい)にたったひとり、きみであることのできる人は、きみしかいない。そして、きみの友だちもまた、せかいにたったひとりのとくべつな人たちだ。みんながそれぞれにちがうから、人間っておもしろい。耳の聞こえない子どもたちが、手話ということばをつかい、生き生きと学校生活をおくる様子(ようす)をつたえる写真(しゃしん)絵本。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090110000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090170000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86412-014-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86412-014-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.11 |
| TRCMARCNo. | 10060235 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2631 |
| 出版者典拠コード | 310001104670000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 378.2 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 378.2 |
| 図書記号 | サキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | サキ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1694 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20101119 |
| 一般的処理データ | 20101117 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20101117 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |