もっとくわしいないよう

タイトル どんぐり銀行は森の中
タイトルヨミ ドングリ/ギンコウ/ワ/モリ/ノ/ナカ
タイトル標目(ローマ字形) Donguri/ginko/wa/mori/no/naka
サブタイトル どんぐりあつめて里山づくり
サブタイトルヨミ ドングリ/アツメテ/サトヤマズクリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Donguri/atsumete/satoyamazukuri
著者 大塚/菜生‖文
著者ヨミ オオツカ,ナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/菜生
著者標目(ローマ字形) Otsuka,Nao
著者標目(著者紹介) 1967年生まれ。日本児童文学者協会会員。料理教室のインストラクターとしても活躍。作品に「ぼくのわがまま電池」「きっと泳げるよ、カバのモモちゃん」など。
記述形典拠コード 110002799820000
著者標目(統一形典拠コード) 110002799820000
件名標目(漢字形) 森林保護
件名標目(カタカナ形) シンリン/ホゴ
件名標目(ローマ字形) Shinrin/hogo
件名標目(典拠コード) 511005100000000
件名標目(漢字形) どんぐり
件名標目(カタカナ形) ドングリ
件名標目(ローマ字形) Donguri
件名標目(典拠コード) 510078300000000
学習件名標目(漢字形) どんぐり
学習件名標目(カタカナ形) ドングリ
学習件名標目(ローマ字形) Donguri
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540042500000000
学習件名標目(漢字形) 森林保護
学習件名標目(カタカナ形) シンリン/ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin/hogo
学習件名標目(典拠コード) 540411700000000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
本体価格 ¥1300
内容紹介 森の中にある「どんぐり銀行」では、さまざまな種類のどんぐりを貯金することで、子どもたちが身近に森ですごす楽しさを体験できます。香川県高松市に誕生した、子どもも預金できる銀行の活動を紹介。
児童内容紹介 どんぐり銀行を、知っていますか?香川県(かがわけん)高松市に誕生した、子どもも預金できる銀行です。あずけるのは、お金ではなく、どんぐりです。通帳もちゃんとあります。森の中であつめてきたどんぐりをあずけたら、いったい、どんなことがおこるのでしょうか。どんぐり銀行の活動を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(13桁) 978-4-337-31006-3
ISBN(10桁) 978-4-337-31006-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.11
ISBNに対応する出版年月 2010.11
TRCMARCNo. 10061135
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者典拠コード 310000170720000
ページ数等 91p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 654
NDC9版 654
図書記号 オド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1695
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20120615
一般的処理データ 20101122 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101122
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 1 どんぐり銀行本日オープン
第1階層目次タイトル 2 どんぐり銀行が生まれるまで
第1階層目次タイトル 3 窓口は県庁から
第1階層目次タイトル 4 どんぐりと森のしくみ
第1階層目次タイトル 5 ドングリランドビジターセンター
第1階層目次タイトル 6 「森の文化祭」からドングリランドまつりへ