もっとくわしいないよう

タイトル 面白いほどよくわかる新幹線
タイトルヨミ オモシロイホド/ヨク/ワカル/シンカンセン
タイトル標目(ローマ字形) Omoshiroihodo/yoku/wakaru/shinkansen
サブタイトル 線路から車両まで、世界最先端鉄道のすべて
サブタイトルヨミ センロ/カラ/シャリョウ/マデ/セカイ/サイセンタン/テツドウ/ノ/スベテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senro/kara/sharyo/made/sekai/saisentan/tetsudo/no/subete
シリーズ名 学校で教えない教科書
シリーズ名標目(カタカナ形) ガッコウ/デ/オシエナイ/キョウカショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gakko/de/oshienai/kyokasho
シリーズ名標目(典拠コード) 604578200000000
著者 小賀野/実‖著
著者ヨミ オガノ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小賀野/実
著者標目(ローマ字形) Ogano,Minoru
著者標目(著者紹介) 1958年群馬県生まれ。日本鉄道写真作家協会会員。鉄道、自動車、飛行機、船など乗り物などを取材し、撮影、執筆。著書に「カラーワイドのりものだいすきシリーズ」など。
記述形典拠コード 110000216380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000216380000
件名標目(漢字形) 新幹線
件名標目(カタカナ形) シンカンセン
件名標目(ローマ字形) Shinkansen
件名標目(典拠コード) 511692700000000
出版者 日本文芸社
出版者ヨミ ニホン/ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Bungeisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 新幹線の技術は、不動の時代もたゆまぬ耐力をつけ、進化し続けてきた。新幹線の全路線・車両に関するさまざまな知識や歴史、高速化とライバル、安全と技術などについて、図表と写真を交えてわかりやすく解説する。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ジャンル名(図書詳細) 170040010000
下記の特定事項に属さない注記 奥付のタイトル(誤植):面白いほどよくわかる新幹線のしくみ
ISBN(13桁) 978-4-537-25784-7
ISBN(10桁) 978-4-537-25784-7
ISBNに対応する出版年月 2010.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.12
TRCMARCNo. 10062672
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6016
出版者典拠コード 310000189540000
ページ数等 247p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
図書記号 オオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p246〜247
『週刊新刊全点案内』号数 1696
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20160325
一般的処理データ 20101130 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101130
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0