もっとくわしいないよう

タイトル つのかくし
タイトルヨミ ツノカクシ
タイトル標目(ローマ字形) Tsunokakushi
シリーズ名 おはなしスキップ
シリーズ名標目(カタカナ形) オハナシ/スキップ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohanashi/sukippu
シリーズ名標目(典拠コード) 605235600000001
シリーズ名 くすのきじいさんのむかしむかし
シリーズ名標目(カタカナ形) クスノキ/ジイサン/ノ/ムカシ/ムカシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kusunoki/jiisan/no/mukashi/mukashi
シリーズ名標目(典拠コード) 605235610020001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 高田/桂子‖作
著者ヨミ タカダ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/桂子
著者標目(ローマ字形) Takada,Keiko
著者標目(著者紹介) 1945年広島県生まれ。路傍の石文学賞などを受賞。作品に「うさぎ月」「ふりむいた友だち」「ざわめきやまない」など。
記述形典拠コード 110000573890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000573890000
著者 杉浦/範茂‖絵
著者ヨミ スギウラ,ハンモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉浦/範茂
著者標目(ローマ字形) Sugiura,Hanmo
記述形典拠コード 110000525910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000525910000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
本体価格 ¥1500
内容紹介 はじめて山に雪が降った日、きくの姉さは大きなおなかのまま姿を消した。やがて、雪に閉ざされた山の中、突然なま白い芽をふいたけやきの下で、冷たくなった姉さと、元気に声をあげる赤ん坊が見つかり…。
児童内容紹介 大きなけやきは、里のしゅうにとって、きせつのうつりかわりをしらせてくれる「こよみの木」、旅人(たびびと)のあまやどりにもってこいの「いこいの木」だった。ある冬の日、雪がつもったけやきの下で、あかんぼうがきゃっきゃと声をあげていた。里のしゅうは、あかんぼうがどうやって冬山を生きのびたのか、くびをひねったが…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110010
ISBN(13桁) 978-4-89423-288-4
ISBN(10桁) 978-4-89423-288-4
ISBNに対応する出版年月 2011.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.1
TRCMARCNo. 11002573
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者典拠コード 310000195970001
ページ数等 61p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 タツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1702
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220210
一般的処理データ 20110119 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110119
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0