タイトル | 和歌山県の山 |
---|---|
タイトルヨミ | ワカヤマケン/ノ/ヤマ |
タイトル標目(ローマ字形) | Wakayamaken/no/yama |
シリーズ名 | 新・分県登山ガイド |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シン/ブンケン/トザン/ガイド |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shin/bunken/tozan/gaido |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607781700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 29 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 29 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000029 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 016968 |
著者 | 児嶋/弘幸‖著 |
著者ヨミ | コジマ,ヒロユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 児嶋/弘幸 |
著者標目(ローマ字形) | Kojima,Hiroyuki |
著者標目(著者紹介) | 1953年和歌山県生まれ。「みちくさハイキングクラブ」を創立。紀伊半島のヤブ山歩きに精を出す一方で、紀伊半島の風景をテーマにした写真撮影を行っている。共著に「関西百名山」など。 |
記述形典拠コード | 110000393370000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000393370000 |
件名標目(漢字形) | 和歌山県-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ワカヤマケン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Wakayamaken-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520098010040000 |
件名標目(漢字形) | 登山 |
件名標目(カタカナ形) | トザン |
件名標目(ローマ字形) | Tozan |
件名標目(典拠コード) | 511234500000000 |
出版者 | 山と溪谷社 |
出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 県都の和歌山市を起点に、アクセスを含めて初級クラスの登山者が無理なく歩ける56の登山コースを紹介。コースの難易度、歩行時間・距離、登山適期、山岳の特徴、付近の観光など、役立つ情報が満載。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 060030030000 |
ジャンル名(図書詳細) | 060010060000 |
ジャンル名(図書詳細) | 170030010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-635-02379-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-635-02379-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.2 |
TRCMARCNo. | 11003180 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201102 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
出版者典拠コード | 310000199850003 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | A |
NDC8版 | 291.66 |
NDC9版 | 291.66 |
図書記号 | コワ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1703 |
版表示 | 改訂版 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20140404 |
一般的処理データ | 20110121 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110121 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |