タイトル
|
太陽の大研究
|
タイトルヨミ
|
タイヨウ/ノ/ダイケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taiyo/no/daikenkyu
|
サブタイトル
|
生命のみなもと
|
サブタイトルヨミ
|
セイメイ/ノ/ミナモト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seimei/no/minamoto
|
サブタイトル
|
すがた・動き・地球とのかかわり
|
サブタイトルヨミ
|
スガタ/ウゴキ/チキュウ/トノ/カカワリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sugata/ugoki/chikyu/tono/kakawari
|
著者
|
縣/秀彦‖監修
|
著者ヨミ
|
アガタ,ヒデヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
県/秀彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Agata,Hidehiko
|
記述形典拠コード
|
110002528570001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002528570000
|
著者
|
クリエイティブ・スイート‖編集・構成
|
著者ヨミ
|
クリエイティブ/スイート
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
クリエイティブ・スイート
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurieitibu/Suito
|
記述形典拠コード
|
210001226350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001226350000
|
件名標目(漢字形)
|
太陽
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511126500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天体観測
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンタイ/カンソク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentai/kansoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,18-19,28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540314700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nisshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11,42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540388400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽系
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyokei
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13,54-55,60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日光
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikko
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540387000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電磁波
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンジハ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denjiha
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽の黒点
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ/ノ/コクテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo/no/kokuten
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540844100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工衛星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/エイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/eisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ギリシア・ローマ神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギリシア/ローマ/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Girishia/roma/shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540100600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
神
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kami
|
学習件名標目(ページ数)
|
26,52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540485900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
27-52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日時計
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒドケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hidokei
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の自転
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/ジテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/jiten
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の公転
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/コウテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/koten
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
白夜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakuya
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
季節
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウフウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyofu
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540639600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲッショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gesshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物多様性
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/タヨウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/tayosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540668900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気候変動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キコウ/ヘンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiko/hendo
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540733300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽エネルギー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ/エネルギー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo/enerugi
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽光発電
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウコウ/ハツデン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyoko/hatsuden
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540742200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本神話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/シンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/shinwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540385000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
53-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
恒星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosei
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀河
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ginga
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀河系
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンガケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gingakei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540624000000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
核融合によって膨大なエネルギーを生み出す太陽。その姿・構造から見かけの動き、地球に与える影響までをリアルなイラストと写真を交えて解説。太陽の観察や実験の方法も紹介する。
|
児童内容紹介
|
地球を生んだ母なる星・太陽は、身近な星ではあるものの、まだわからないことだらけの不思議な天体。つくりや発する光、年中の動き、地球が太陽から受け取るエネルギーなど、太陽についてわかっていることを写真とイラストで説明し、観察や実験のやりかたも教えます。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-78116-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-78116-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-569-29674-6
|
セットISBN
|
4-569-29674-6
|
TRCMARCNo.
|
11003520
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
444
|
NDC9版
|
444
|
図書記号
|
タ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1703
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20131213
|
一般的処理データ
|
20110125 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|