| タイトル | 20世紀アメリカン・システムとジェンダー秩序 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニジッセイキ/アメリカン/システム/ト/ジェンダー/チツジョ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nijisseiki/amerikan/shisutemu/to/jenda/chitsujo |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 20セイキ/アメリカン/システム/ト/ジェンダー/チツジョ |
| サブタイトル | 政治社会学的考察 |
| サブタイトルヨミ | セイジ/シャカイガクテキ/コウサツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seiji/shakaigakuteki/kosatsu |
| 著者 | 大嶽/秀夫‖著 |
| 著者ヨミ | オオタケ,ヒデオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大岳/秀夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Otake,Hideo |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。東京大学大学院法学政治研究科博士課程修了。同志社女子大学教授。専門は、政治過程論、政治理論。紫綬褒章受章。著書に「現代日本の政治権力経済権力」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000188870001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000188870000 |
| 件名標目(漢字形) | 女性問題-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョセイ/モンダイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Josei/mondai-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511341610100000 |
| 件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国-歴史-20世紀 |
| 件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク-レキシ-ニジッセイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku-rekishi-nijisseiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520003511100000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 20世紀アメリカの政治経済社会システム(家族、宗教、教育等)における変化に注目し、フェミニズムの影響と男性ショーヴィニズムの問題を論述。ジェンダー的視点が政治社会を理解する上で重要なカギであることを説く。 |
| ジャンル名 | 50 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040090000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-024277-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-024277-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.1 |
| TRCMARCNo. | 11005204 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 15,230p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 367.253 |
| NDC9版 | 367.253 |
| 図書記号 | オニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p218〜229 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2011/03/20 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1704 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1711 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110325 |
| 一般的処理データ | 20110201 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |