もっとくわしいないよう

タイトル シリーズ鳥獣害を考える
タイトルヨミ シリーズ/チョウジュウガイ/オ/カンガエル
タイトル標目(ローマ字形) Shirizu/chojugai/o/kangaeru
タイトル標目(全集典拠コード) 723066400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル 人はサルと共存できるの?できないの?
多巻タイトルヨミ ヒト/ワ/サル/ト/キョウゾン/デキルノ/デキナイノ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hito/wa/saru/to/kyozon/dekiruno/dekinaino
各巻のタイトル関連情報 サル
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) サル
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Saru
各巻の責任表示 井上/雅央‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イノウエ,マサテル
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/雅央
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Inoe,Masateru
記述形典拠コード 110001964380000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001964380000
各巻の責任表示 こどもくらぶ‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
多巻ものの各巻の著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
件名標目(漢字形) 鳥獣害
件名標目(カタカナ形) チョウジュウガイ
件名標目(ローマ字形) Chojugai
件名標目(典拠コード) 511180500000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) さる(猿)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) サル
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Saru
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510032900000000
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(漢字形) 鳥獣害
学習件名標目(カタカナ形) チョウジュウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Chojugai
学習件名標目(典拠コード) 540742700000000
学習件名標目(漢字形) 農業災害
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo/saigai
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 540548300000000
学習件名標目(漢字形) 外来動物
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540350300000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥2500
内容紹介 サルってどんな動物? なぜ害獣とされるの? どんな被害があるの? わたしたちにできることは? 野生の鳥獣とその被害について、イラストや写真とともに解説します。
児童内容紹介 野生の動物による農作物の被害(ひがい)が問題になっています。昔は人間のくらしとうまく共存(きょうぞん)してきたのに、なぜこんなことになってしまったのでしょうか。害獣(がいじゅう)とされているサルの生態(せいたい)や広がる被害、わたしたちにできることについて考えます。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-540-10262-2
ISBN(10桁) 978-4-540-10262-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.2
ISBNに対応する出版年月 2011.2
TRCMARCNo. 11009217
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201102
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 39p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 615.86
NDC9版 615.86
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1707
配本回数 全6巻4配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140418
一般的処理データ 20110223 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110223
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ●サルって、どんな動物?
第2階層目次タイトル サルのなかま
第2階層目次タイトル サルのからだのとくちょう
第2階層目次タイトル サルのくらし
第2階層目次タイトル サルの行動と食べ物
第2階層目次タイトル おもしろ情報 学習するサル
第1階層目次タイトル ●サルはなぜ害獣とされるの?
第2階層目次タイトル サルと人間の長いかかわり
第2階層目次タイトル サルが人なれした
第2階層目次タイトル サルのエサがふえた
第1階層目次タイトル ●こんな被害・あんな被害
第2階層目次タイトル 田畑のサルの広がる被害
第2階層目次タイトル 山からおりてきたサルの被害
第2階層目次タイトル おもしろ情報 外国からやってきたサル
第1階層目次タイトル ●わたしたちにできることは?
第2階層目次タイトル サルにエサをあたえない
第2階層目次タイトル 人になれさせない
第2階層目次タイトル 人とサルの知恵くらべ
第2階層目次タイトル いろいろなとりくみ
第2階層目次タイトル 資料
第2階層目次タイトル さくいん