| タイトル | 「認められたい」の正体 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミトメラレタイ/ノ/ショウタイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mitomeraretai/no/shotai |
| サブタイトル | 承認不安の時代 |
| サブタイトルヨミ | ショウニン/フアン/ノ/ジダイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shonin/fuan/no/jidai |
| シリーズ名 | 講談社現代新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/gendai/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601118500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2094 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2094 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002094 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004664 |
| 著者 | 山竹/伸二‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマタケ,シンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山竹/伸二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamatake,Shinji |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年広島県生まれ。著述家。哲学、心理学の分野で批評活動を展開。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。著書に「「本当の自分」の現象学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004835040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004835040000 |
| 件名標目(漢字形) | 自我 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jiga |
| 件名標目(典拠コード) | 510883200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 人間関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニンゲン/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ningen/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 511268400000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥720 |
| 内容紹介 | 自分の考えに自信がなく、絶えず誰かに認められていなければ不安で仕方がない。そんな人間があふれている現代。「認められたい」は現代社会の病なのか? その本質を解明し、乗り越える道を探る。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-288094-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-288094-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.3 |
| TRCMARCNo. | 11013839 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 141.93 |
| NDC9版 | 141.93 |
| 図書記号 | ヤミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1711 |
| 新継続コード | 004664 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20141024 |
| 一般的処理データ | 20110318 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110318 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |