タイトル
|
オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑
|
タイトルヨミ
|
オーケストラ/スイソウガク/ガ/タノシク/ワカル/ガッキ/ノ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okesutora/suisogaku/ga/tanoshiku/wakaru/gakki/no/zukan
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
723275300000000
|
巻次
|
5
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
多巻タイトル
|
オーケストラと吹奏楽
|
多巻タイトルヨミ
|
オーケストラ/ト/スイソウガク
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Okesutora/to/suisogaku
|
各巻のタイトル関連情報
|
合奏と鑑賞の楽しみ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ガッソウ/ト/カンショウ/ノ/タノシミ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gasso/to/kansho/no/tanoshimi
|
著者
|
佐伯/茂樹‖著
|
著者ヨミ
|
サエキ,シゲキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐伯/茂樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saeki,Shigeki
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年東京生まれ。早稲田大学卒業後、東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。同大学講師。著書に「楽器から見るオーケストラの世界」など。
|
記述形典拠コード
|
110003737570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003737570000
|
件名標目(漢字形)
|
楽器
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガッキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakki
|
件名標目(典拠コード)
|
511449900000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
管弦楽
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
カンゲンガク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kangengaku
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510605800000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
吹奏楽
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
スイソウガク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Suisogaku
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511022100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
楽器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540664300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オーケストラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オーケストラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okesutora
|
学習件名標目(ページ数)
|
3-18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540089300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
指揮者
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikisha
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540883200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
交響曲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウキョウキョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokyokyoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
曲の紹介
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョク/ノ/ショウカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoku/no/shokai
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-18,34-36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540282300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
音楽鑑賞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オンガク/カンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku/kansho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
吹奏楽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイソウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisogaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540282600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木管楽器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モッカン/ガッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokkan/gakki
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540398000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
金管楽器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンカン/ガッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinkan/gakki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540563300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コントラバス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コントラバス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kontorabasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540671300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
クラリネット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クラリネット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurarinetto
|
学習件名標目(ページ数)
|
27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540101500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
行進曲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウシンキョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koshinkyoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540924700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンサート
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンサート
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konsato
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540924800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
博物館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
楽譜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクフ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakufu
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540414300000000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
オーケストラと吹奏楽で使う楽器の基本構造や、それぞれの楽器の歴史をていねいに解説。5はオーケストラと吹奏楽の各楽器の使われ方や魅力、編成を紹介する。コンサートの行き方などもっと音楽を楽しむための情報も収録。
|
児童内容紹介
|
クラシックって何?オーケストラはいつできた?なぜ吹奏楽(すいそうがく)特有の楽器があるの?オーケストラと吹奏楽の各楽器の使われ方、編成、魅力(みりょく)を写真や図で解説します。実際に楽器の音色をきける、コンサートや楽器博物館への行き方や、楽譜(がくふ)の読み方なども紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-338-26605-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-338-26605-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-338-26600-0
|
セットISBN
|
4-338-26600-0
|
TRCMARCNo.
|
11018488
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201104
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
763.08
|
NDC9版
|
763.08
|
図書記号
|
サオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
5
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
764.3
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
764.3
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1714
|
配本回数
|
全
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140523
|
一般的処理データ
|
20110411 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110411
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|