| タイトル | ニッポンの書評 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッポン/ノ/ショヒョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nippon/no/shohyo |
| シリーズ名 | 光文社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウブンシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kobunsha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606061400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 515 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 515 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000515 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201042 |
| 著者 | 豊崎/由美‖著 |
| 著者ヨミ | トヨザキ,ユミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 豊崎/由美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Toyozaki,Yumi |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年生まれ。ライター、ブックレビュアー。『GINZA』『本の雑誌』『TV Bros.』などで書評を連載。著書に「正直書評。」「勝てる読書」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002885090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002885090000 |
| 件名標目(漢字形) | 書評 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショヒョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shohyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510934000000000 |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
| 本体価格 | ¥740 |
| 内容紹介 | いい書評とダメな書評の違いは? ネットのレビューやブログの書評までもが溢れ返る現在、その意味を問い直す。メディア史研究者・大澤聡氏との書評をめぐる対談も収録。光文社のPR誌『本が好き!』連載に加筆修正。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-334-03619-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-334-03619-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.4 |
| TRCMARCNo. | 11019363 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
| 出版者典拠コード | 310000170390000 |
| ページ数等 | 230p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 019 |
| NDC9版 | 019.9 |
| 図書記号 | トニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2011/05/22 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1719 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1714 |
| 新継続コード | 201042 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110527 |
| 一般的処理データ | 20110412 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110412 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |