| タイトル | すごい!英語は前置詞だ! |
|---|---|
| タイトルヨミ | スゴイ/エイゴ/ワ/ゼンチシ/ダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sugoi/eigo/wa/zenchishi/da |
| サブタイトル | 18の前置詞・副詞で英語をモノにする! |
| サブタイトルヨミ | ジュウハチ/ノ/ゼンチシ/フクシ/デ/エイゴ/オ/モノ/ニ/スル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Juhachi/no/zenchishi/fukushi/de/eigo/o/mono/ni/suru |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 18/ノ/ゼンチシ/フクシ/デ/エイゴ/オ/モノ/ニ/スル |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 新訂のタイトル:ホイホイわかる英語は前置詞だ! |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ホイホイ/ワカル/エイゴ/ワ/ゼンチシ/ダ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Hoihoi/wakaru/eigo/wa/zenchishi/da |
| 著者 | 西村/喜久‖著 |
| 著者ヨミ | ニシムラ,ヨシヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西村/喜久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishimura,Yoshihisa |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年京都市生まれ。京都外国語大学英米語学科卒業。元早稲田大学エクステンションセンター講師。西村式語学教育研究所株式会社代表取締役。2008年日本文芸アカデミーゴールド賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000756780000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000756780000 |
| 件名標目(漢字形) | 英語-前置詞 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイゴ-ゼンチシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Eigo-zenchishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510509310060000 |
| 出版者 | 明日香出版社 |
| 出版者ヨミ | アスカ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asuka/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 前置詞は、英語に「動き・空間・距離・方向・時間」を与える=「英語に生命を吹き込む」という、重要な働きをしている。著者が積年の研究から知り得た前置詞の持つ「ニュアンス」を解説し、適切な使い方を教える。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7569-1463-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7569-1463-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.5 |
| TRCMARCNo. | 11023559 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0134 |
| 出版者典拠コード | 310000159240000 |
| ページ数等 | 246p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 835.64 |
| NDC9版 | 835.64 |
| 図書記号 | ニス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1717 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180420 |
| 一般的処理データ | 20110509 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110509 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |