| タイトル | 曲がる腰にもワケがある |
|---|---|
| タイトルヨミ | マガル/コシ/ニモ/ワケ/ガ/アル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Magaru/koshi/nimo/wake/ga/aru |
| サブタイトル | 整形外科医が教える、首・腰・関節のなるほど話 |
| サブタイトルヨミ | セイケイ/ゲカイ/ガ/オシエル/クビ/コシ/カンセツ/ノ/ナルホドバナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seikei/gekai/ga/oshieru/kubi/koshi/kansetsu/no/naruhodobanashi |
| 著者 | 井尻/慎一郎‖著 |
| 著者ヨミ | イジリ,シンイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井尻/慎一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ijiri,Shin'ichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1957年神戸市生まれ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。井尻整形外科院長、医学博士。日本整形外科学会専門医。日本リウマチ学会専門医。兵庫県整形外科医会理事。 |
| 記述形典拠コード | 110005983160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005983160000 |
| 件名標目(漢字形) | 整形外科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイケイ/ゲカガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seikei/gekagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511049000000000 |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 冷湿布と温湿布はどう使い分ける? こむら返りはどうして起こる? 患者さんのよくある疑問に答えるとともに、整形外科領域の主な病気やケガに対してどのように考え、対処し付き合っていけばよいのかをわかりやすく説明する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-422-41081-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-422-41081-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.5 |
| TRCMARCNo. | 11024331 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
| 出版者典拠コード | 310000180770000 |
| ページ数等 | 233p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 494.7 |
| NDC9版 | 494.7 |
| 図書記号 | イマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p231〜233 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1718 |
| ベルグループコード | 13 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130906 |
| 一般的処理データ | 20110513 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110513 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |