| タイトル | 秋元康の仕事学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アキモト/ヤスシ/ノ/シゴトガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Akimoto/yasushi/no/shigotogaku |
| 著者 | NHK「仕事学のすすめ」制作班‖編 |
| 著者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/キョウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本放送協会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Kyokai |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | エヌエイチケー/シゴトガク/ノ/ススメ/セイサクハン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Enueichike/Shigotogaku/No/Susume/Seisakuhan |
| 記述形典拠コード | 210000039440458 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000039440000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋元/康 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Akimoto,Yasushi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アキモト,ヤスシ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000014920000 |
| 件名標目(漢字形) | 企画(経営) |
| 件名標目(カタカナ形) | キカク(ケイエイ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Kikaku(keiei) |
| 件名標目(典拠コード) | 511782600000000 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 時代の仕掛け人・秋元康が、人生の何に注目し企画へと展開させていくのかをレクチャーし、それを日常に生かす方法を勝間和代との対談を通じて教える。NHK「仕事学のすすめ」2010年5月の放送とテキストを元に書籍化。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020020010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-081476-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-081476-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
| TRCMARCNo. | 11025606 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
| 出版者典拠コード | 310001503000000 |
| ページ数等 | 181p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 336.1 |
| NDC9版 | 336.1 |
| 図書記号 | ア |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 秋元康さんプロフィールと略年譜:p180〜181 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1719 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110527 |
| 一般的処理データ | 20110523 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110523 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |