| タイトル | なぜマルクスは正しかったのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゼ/マルクス/ワ/タダシカッタ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Naze/marukusu/wa/tadashikatta/noka |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Why Marx was right |
| 著者 | テリー・イーグルトン‖著 |
| 著者ヨミ | イーグルトン,テリー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Eagleton,Terry |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | テリー/イーグルトン |
| 著者標目(ローマ字形) | Iguruton,Teri |
| 著者標目(著者紹介) | アイルランド出身。文芸批評家。著書に「テリー・イーグルトンのブロンテ三姉妹」「批評の政治学」「美のイデオロギー」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000082010001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000082010000 |
| 著者 | 松本/潤一郎‖訳 |
| 著者ヨミ | マツモト,ジュンイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松本/潤一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsumoto,Jun'ichiro |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1974〜 |
| 記述形典拠コード | 110004110450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004110450000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Marx,Karl Heinrich |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Marukusu,Karu・Hainrihi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マルクス,カール・ハインリヒ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000192170000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | マルクス主義は時代遅れで自由の敵。経済決定論で宗教的な問題をうち捨てて、本音では血塗れのカオスが大好きだ-。マルクスにまつわるあらゆる疑問や批判、罵倒に、文芸批評家であるマルクス主義者イーグルトンが答える。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-24548-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-24548-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.5 |
| TRCMARCNo. | 11026045 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 243p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 309.3 |
| NDC9版 | 309.334 |
| 図書記号 | イナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1719 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110527 |
| 一般的処理データ | 20110526 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110526 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |