もっとくわしいないよう

タイトル 大泥棒
タイトルヨミ オオドロボウ
タイトル標目(ローマ字形) Odorobo
サブタイトル 「忍びの弥三郎日記」に賊たちの技と人生を読む
サブタイトルヨミ ノビ/ノ/ヤサブロウ/ニッキ/ニ/ゾクタチ/ノ/ワザ/ト/ジンセイ/オ/ヨム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nobi/no/yasaburo/nikki/ni/zokutachi/no/waza/to/jinsei/o/yomu
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) シノビ/ノ/ヤサブロウ/ニッキ/ニ/ゾクタチ/ノ/ワザ/ト/ジンセイ/オ/ヨム
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Shinobi/no/yasaburo/nikki/ni/zokutachi/no/waza/to/jinsei/o/yomu
著者 清永/賢二‖著
著者ヨミ キヨナガ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清永/賢二
著者標目(ローマ字形) Kiyonaga,Kenji
著者標目(著者紹介) 1943年生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。警察庁科学警察研究所、警察大学校等を経て、日本女子大学客員教授。著書に「防犯先生の子ども安全マニュアル」「漂流する少年たち」など。
記述形典拠コード 110000344740000
著者標目(統一形典拠コード) 110000344740000
件名標目(漢字形) 窃盗
件名標目(カタカナ形) セットウ
件名標目(ローマ字形) Setto
件名標目(典拠コード) 511082700000000
件名標目(漢字形) 犯罪人
件名標目(カタカナ形) ハンザイニン
件名標目(ローマ字形) Hanzainin
件名標目(典拠コード) 511315600000000
出版者 東洋経済新報社
出版者ヨミ トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Keizai/Shinposha
本体価格 ¥2400
内容紹介 闇夜を駆け、密かに忍び込み、大金をせしめて逃げる-。犯罪学の権威が、実在した伝説の大泥棒・忍びの弥三郎が獄中で遺した日記を解読。犯罪者の心理と論理の側面から犯罪予防のあり方を提示する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040160000
ISBN(13桁) 978-4-492-04426-1
ISBN(10桁) 978-4-492-04426-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.6
ISBNに対応する出版年月 2011.6
TRCMARCNo. 11029342
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5214
出版者典拠コード 310000185730000
ページ数等 444p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 368.6
NDC9版 368.65
図書記号 キオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p436〜439
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2011/07/03
『週刊新刊全点案内』号数 1722
掲載紙 読売新聞
掲載日 2011/07/24
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2011/08/07
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20110819
一般的処理データ 20110614 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110614
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0