| タイトル | 震災と心のケア |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンサイ/ト/ココロ/ノ/ケア |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinsai/to/kokoro/no/kea |
| サブタイトル | 子どもの心の傷がPTSDになる前に |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ノ/ココロ/ノ/キズ/ガ/ピーティーエスディー/ニ/ナル/マエ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/no/kokoro/no/kizu/ga/pitiesudi/ni/naru/mae/ni |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コドモ/ノ/ココロ/ノ/キズ/ガ/PTSD/ニ/ナル/マエ/ニ |
| サブタイトル | 震災で心が傷ついた子どもと、大人はどう向きあったらよいのか? |
| サブタイトルヨミ | シンサイ/デ/ココロ/ガ/キズツイタ/コドモ/ト/オトナ/ワ/ドウ/ムキアッタラ/ヨイ/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinsai/de/kokoro/ga/kizutsuita/kodomo/to/otona/wa/do/mukiattara/yoi/noka |
| サブタイトル | Q&Aで解決する子どものトラウマ軽減法 |
| サブタイトルヨミ | キュー/アンド/エー/デ/カイケツ/スル/コドモ/ノ/トラウマ/ケイゲンホウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyu/ando/e/de/kaiketsu/suru/kodomo/no/torauma/keigenho |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Q/&/A/デ/カイケツ/スル/コドモ/ノ/トラウマ/ケイゲンホウ |
| 著者 | 片山/和子‖共著 |
| 著者ヨミ | カタヤマ,カズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片山/和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Katayama,Kazuko |
| 著者標目(著者紹介) | 家庭相談員、心理相談員、保育園巡回指導員。元法務省矯正局女子少年院法務教官。 |
| 記述形典拠コード | 110001545970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001545970000 |
| 著者 | 湯汲/英史‖共著 |
| 著者ヨミ | ユクミ,エイシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯汲/英史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yukumi,Eishi |
| 著者標目(著者紹介) | 言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士。(社)発達協会常務理事。早稲田大学教育学部非常勤講師。 |
| 記述形典拠コード | 110001059490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001059490000 |
| 著者 | 石崎/朝世‖監修 |
| 著者ヨミ | イシザキ,アサヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石崎/朝世 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishizaki,Asayo |
| 記述形典拠コード | 110002453470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002453470000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童精神医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/セイシン/イガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/seishin/igaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510878700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 心的外傷後ストレス障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンテキ/ガイショウゴ/ストレス/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinteki/gaishogo/sutoresu/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 510579700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 地震災害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジシン/サイガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jishin/saigai |
| 件名標目(典拠コード) | 510462900000000 |
| 出版者 | 日東書院本社 |
| 出版者ヨミ | ニットウ/ショイン/ホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nitto/Shoin/Honsha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 災害によって懸念される子どものPTSD(心的外傷後ストレス障害)は、どのようなケアで軽減できるのか? 子どもの医療と発達教育に関わる3人の著者が、災害に遭った子どもとどう向き合ったらよいかをQ&A方式で解説。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-528-01697-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-528-01697-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.7 |
| TRCMARCNo. | 11032134 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201107 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5750 |
| 出版者典拠コード | 310000188130001 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 493.937 |
| NDC9版 | 493.937 |
| 図書記号 | カシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p222 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1724 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160318 |
| 一般的処理データ | 20110628 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110628 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |