タイトル | 詩をどう読むか |
---|---|
タイトルヨミ | シ/オ/ドウ/ヨムカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shi/o/do/yomuka |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:How to read a poem |
著者 | テリー・イーグルトン‖[著] |
著者ヨミ | イーグルトン,テリー |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Eagleton,Terry |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | テリー/イーグルトン |
著者標目(ローマ字形) | Iguruton,Teri |
著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。現代イギリスを代表する文学・文化理論家。ランカスター大学教授。著書に「文学とは何か」「ポストモダニズムの幻想」「アフター・セオリー」など。 |
記述形典拠コード | 120000082010001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000082010000 |
著者 | 川本/皓嗣‖訳 |
著者ヨミ | カワモト,コウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川本/皓嗣 |
著者標目(ローマ字形) | Kawamoto,Koji |
記述形典拠コード | 110001629200000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001629200000 |
件名標目(漢字形) | 詩-詩論 |
件名標目(カタカナ形) | シ-シロン |
件名標目(ローマ字形) | Shi-shiron |
件名標目(典拠コード) | 510867110040000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥4800 |
内容紹介 | なぜ今あらためて詩を精読するのか。大家イーグルトンが放つ明快周到な英詩案内。言語表現をこまやかに読みとることの意義を力強く説き、さまざまな英詩を自在に引きながら、目の覚めるような読解の妙をくりひろげる。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030000000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010060000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-023491-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-023491-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.7 |
TRCMARCNo. | 11036225 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201107 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 12,454,21p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 901.1 |
NDC9版 | 901.1 |
図書記号 | イシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2011/12/11 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1727 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20111216 |
一般的処理データ | 20110719 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110719 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |