タイトル
|
パンダもの知り大図鑑
|
タイトルヨミ
|
パンダ/モノシリ/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Panda/monoshiri/daizukan
|
サブタイトル
|
飼育からわかるパンダの科学
|
サブタイトルヨミ
|
シイク/カラ/ワカル/パンダ/ノ/カガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiiku/kara/wakaru/panda/no/kagaku
|
サブタイトル
|
リーリー&シンシンがわかる!
|
サブタイトルヨミ
|
リーリー/アンド/シンシン/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Riri/ando/shinshin/ga/wakaru
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
リーリー/&/シンシン/ガ/ワカル
|
シリーズ名
|
子供の科学★サイエンスブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/kagaku/saiensu/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607200000000000
|
著者
|
倉持/浩‖著
|
著者ヨミ
|
クラモチ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
倉持/浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuramochi,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1974年生まれ。神奈川県出身。東京農業大学大学院農学研究科畜産学専攻博士前期課程修了。恩賜上野動物園飼育係。ジャイアントパンダの飼育に携わる。
|
記述形典拠コード
|
110006030320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006030320000
|
件名標目(漢字形)
|
パンダ
|
件名標目(カタカナ形)
|
パンダ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Panda
|
件名標目(典拠コード)
|
510339500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
パンダ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パンダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Panda
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540162900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsuen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
飼育係
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シイクガカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiikugakari
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540591400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うんち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おしっこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オシッコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshikko
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の繁殖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/ハンショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/hanshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262800000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
上野動物園のパンダ飼育係が、パンダの生活・行動をはじめ、パンダ舎の日常、2011年に中国からやってきたリーリーとシンシンなどについて豊富な写真とともに解説。パンダなんでもQ&Aも掲載。
|
児童内容紹介
|
「生きている化石」といわれるパンダ。上野動物園のパンダ飼育係が、パンダの体のつくりや生活・行動、ライフサイクルから、飼育係の仕事、日常のエピソード、リーリーとシンシンをはじめとする上野動物園のパンダたちまで、写真とともにわかりやすく解説。パンダのさまざまな疑問に答える「パンダなんでもQ&A」も収録。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-21115-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-21115-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.8
|
TRCMARCNo.
|
11038293
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201108
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
24cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
489.57
|
NDC9版
|
489.57
|
図書記号
|
クパ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1729
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20160603
|
一般的処理データ
|
20110729 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110729
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|