もっとくわしいないよう

タイトル 漢字の現在
タイトルヨミ カンジ/ノ/ゲンザイ
タイトル標目(ローマ字形) Kanji/no/genzai
サブタイトル リアルな文字生活と日本語
サブタイトルヨミ リアル/ナ/モジ/セイカツ/ト/ニホンゴ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Riaru/na/moji/seikatsu/to/nihongo
シリーズ名 Word‐Wise Book
シリーズ名標目(カタカナ形) ワード/ワイズ/ブック
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Word‐Wise Book
シリーズ名標目(ローマ字形) Wado/waizu/bukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Word/Wise/Book
シリーズ名標目(典拠コード) 608299700000000
著者 笹原/宏之‖著
著者ヨミ ササハラ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笹原/宏之
著者標目(ローマ字形) Sasahara,Hiroyuki
著者標目(著者紹介) 早稲田大学社会科学総合学術院教授。博士(文学)。2007年度金田一京助博士記念賞を受賞。著書に「日本の漢字」「国字の位相と展開」「訓読みのはなし」など。
記述形典拠コード 110003412910000
著者標目(統一形典拠コード) 110003412910000
件名標目(漢字形) 漢字
件名標目(カタカナ形) カンジ
件名標目(ローマ字形) Kanji
件名標目(典拠コード) 510600900000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
本体価格 ¥1600
内容紹介 漢字は中国の文字である。そして、象形文字であり、表意文字である。では、日本の漢字とは何なのか? 漢字の現在について、国内外のさまざまな視点から検証するとともに、文字を使いこなそうとする人間について考える。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-385-36524-4
ISBN(10桁) 978-4-385-36524-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.9
ISBNに対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11041296
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者典拠コード 310000172730000
ページ数等 222p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 811.2
NDC9版 811.2
図書記号 サカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1731
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20110826
一般的処理データ 20110823 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110823
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0