もっとくわしいないよう

タイトル コンテナくん
タイトルヨミ コンテナクン
タイトル標目(ローマ字形) Kontenakun
シリーズ名 ランドセルブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ランドセル/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Randoseru/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 608276400000000
シリーズ名 のりものと旅をしよう
シリーズ名標目(カタカナ形) ノリモノ/ト/タビ/オ/シヨウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Norimono/to/tabi/o/shiyo
シリーズ名標目(典拠コード) 608276410080000
著者 たにがわ/なつき‖作
著者ヨミ タニガワ,ナツキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/夏樹
著者標目(ローマ字形) Tanigawa,Natsuki
著者標目(著者紹介) 1976年生まれ。2000年から屋号をEARTH CONTAINERとして、コンテナをテーマとした作家活動をはじめる。
記述形典拠コード 110004621390001
著者標目(統一形典拠コード) 110004621390000
件名標目(漢字形) コンテナ輸送
件名標目(カタカナ形) コンテナ/ユソウ
件名標目(ローマ字形) Kontena/yuso
件名標目(典拠コード) 510155600000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥1200
内容紹介 これからコンテナくんの旅が始まります。たくさんの荷物を入れて、検査を受けて、船に積まれて、いよいよ出航です。船の上では、コンテナじいさんがいろいろなことを教えてくれます…。海上コンテナ輸送をやさしく描いた絵本。
児童内容紹介 まっかな色をしたコンテナくん、今日がはじめてのおしごとです。たくさんのにもつを入れて、とおくの国まで、はこばれるのです。船にのせられて、いよいよしゅっぱつ。コンテナくんは、アメリカからきたなかまから、コンテナのいろいろなことをおしえてもらいます。そこへ、あらしがやってきました。コンテナくんたちはだいじょうぶでしょうか。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090070000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8340-2677-1
ISBN(10桁) 978-4-8340-2677-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.9
ISBNに対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11044483
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 32p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 683.6
絵本の主題分類(NDC9版) 683.6
図書記号 タコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 タコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1733
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20110909
一般的処理データ 20110906 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0