タイトル | 長助のいちょう |
---|---|
タイトルヨミ | チョウスケ/ノ/イチョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chosuke/no/icho |
著者 | 小林/けひこ‖作 |
著者ヨミ | コバヤシ,ケイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/けひこ |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Keiko |
記述形典拠コード | 110003935820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003935820000 |
著者 | 吉村/竹彦‖絵 |
著者ヨミ | ヨシムラ,タケヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉村/竹彦 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshimura,Takehiko |
著者標目(著者紹介) | 1969年東京生まれ。「絵本探検隊」隊員。絵本に「もりをぬけて」「あさごはん」「テーブル3ごう」「あめふり」「ごろうじいちゃんととらきちさん」など。 |
記述形典拠コード | 110002387610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002387610000 |
出版者 | ストーク |
出版者ヨミ | ストーク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sutoku |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 樹齢300年にもなるメスのいちょう「長助のいちょう」と、いちょうに助けられた長助や村人のおはなし。ホロリとした味わいのイラストが独特の語り口にぴったりの絵本。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(10桁) | 4-434-02825-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.2 |
TRCMARCNo. | 03007884 |
Gコード | 31090735 |
出版地,頒布地等 | 松戸 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200302 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ス213 |
出版者典拠コード | 310000430370000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
出版者典拠コード | 310000180070000 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 25cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
図書記号 | ヨチ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | コチ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | B1B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1311 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20190308 |
一般的処理データ | 20030214 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |