もっとくわしいないよう

タイトル 喪の悲しみ
タイトルヨミ モ/ノ/カナシミ
タイトル標目(ローマ字形) Mo/no/kanashimi
シリーズ名 文庫クセジュ
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンコ/クセジュ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunko/kuseju
シリーズ名標目(典拠コード) 602096000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 961
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 961
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000961
シリーズ名標目(シリーズコード) 006556
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Le deuil 原著第5版の翻訳
著者 マリ=フレデリック・バッケ‖著
著者ヨミ バッケ,マリ・フレデリック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Bacqué,Marie‐Frédérique
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マリ/フレデリック/バッケ
著者標目(ローマ字形) Bakke,Mari・Furederikku
著者標目(著者紹介) ストラスブール大学臨床心理学部教授。死生学学会の代表。
記述形典拠コード 120002624400001
著者標目(統一形典拠コード) 120002624400000
著者 ミシェル・アヌス‖著
著者ヨミ アニュス,ミッシェル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hanus,Michel
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ミシェル/アヌス
著者標目(ローマ字形) Anyusu,Missheru
著者標目(著者紹介) 遺族を支援する団体「喪を生きる」の創設者。
記述形典拠コード 120001515240002
著者標目(統一形典拠コード) 120001515240000
著者 西尾/彰泰‖訳
著者ヨミ ニシオ,アキヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西尾/彰泰
著者標目(ローマ字形) Nishio,Akihiro
記述形典拠コード 110005224210000
著者標目(統一形典拠コード) 110005224210000
件名標目(漢字形) 悲しみ
件名標目(カタカナ形) カナシミ
件名標目(ローマ字形) Kanashimi
件名標目(典拠コード) 511317200000000
件名標目(漢字形) 生と死
件名標目(カタカナ形) セイ/ト/シ
件名標目(ローマ字形) Sei/to/shi
件名標目(典拠コード) 511052000000000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥1050
内容紹介 肉親を失い悲しみにくれる人の心身の経過をたどり、有効な寄り添い方、とくに子供への接し方を説く。さらに、悲しみを悪化させる要因やトラウマ化するケース、医療や専門家の介入のあり方などについて解説。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030030010000
ISBN(13桁) 978-4-560-50961-6
ISBN(10桁) 978-4-560-50961-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.9
ISBNに対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11045923
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 167,4p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 141.6
NDC9版 141.6
図書記号 バモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜4
掲載紙 読売新聞
掲載日 2011/11/20
『週刊新刊全点案内』号数 1735
新継続コード 006556
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20141205
一般的処理データ 20110916 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110916
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0