タイトル
|
だいじなだいじなぼくのはこ
|
タイトルヨミ
|
ダイジ/ナ/ダイジ/ナ/ボク/ノ/ハコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daiji/na/daiji/na/boku/no/hako
|
著者
|
益田/ミリ‖作
|
著者ヨミ
|
マスダ,ミリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
益田/ミリ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masuda,Miri
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年大阪生まれ。イラストレーター。
|
記述形典拠コード
|
110004106440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004106440000
|
著者
|
平澤/一平‖絵
|
著者ヨミ
|
ヒラサワ,イッペイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平澤/一平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirasawa,Ippei
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年秋田生まれ。中央美術学園卒業。イラストレーター。「はやくはやくっていわないで」で第58回産経児童出版文化賞(産経新聞社賞)を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110005863970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005863970000
|
出版者
|
ミシマ社
|
出版者ヨミ
|
ミシマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mishimasha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
坂道を登って、でこぼこ道を走って、「だいじな箱」を持って進む、ちいさなくるまくん。中には一体何が入っているのでしょう? ゆっくり開いてみると…。
|
児童内容紹介
|
ちいさなくるまくんが、はこをつんで、ひとりでやってきた。どこからきたのかな。さかみち、でこぼこみち、ひとりですすむのはたいへんそう。でも、すすめるかもしれない。まだわからない。だってぼくには、はじめてばかりだからね。つんでいるはこには、ぼくのちからがはいっているんだ。どんなちからか、しりたいって…?
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090210000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-903908-29-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-903908-29-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.10
|
TRCMARCNo.
|
11047812
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201110
|
出版者典拠コード
|
310001397920000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
ヒダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
マダ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A0L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1736
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110930
|
一般的処理データ
|
20110926 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110926
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|