| タイトル | 蝶の目と草はらの秘密 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チョウ/ノ/メ/ト/クサハラ/ノ/ヒミツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Cho/no/me/to/kusahara/no/himitsu |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Butterfly eyes and other secrets of the meadow |
| 著者 | ジョイス・シドマン‖文 |
| 著者ヨミ | シドマン,ジョイス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sidman,Joyce |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョイス/シドマン |
| 著者標目(ローマ字形) | Shidoman,Joisu |
| 著者標目(著者紹介) | 米国コネティカット州出身。詩人。コールデコット賞オナー、ニューベリー賞オナーを受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120002627040001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002627040000 |
| 著者 | ベス・クロムス‖絵 |
| 著者ヨミ | クロムス,ベス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Krommes,Beth |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ベス/クロムス |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuromusu,Besu |
| 著者標目(著者紹介) | 米国ペンシルベニア州出身。画家。作品に「氷の海とアザラシのランプ」「よるのいえ」など。 |
| 記述形典拠コード | 120002097700001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002097700000 |
| 著者 | 百々/佑利子‖訳 |
| 著者ヨミ | モモ,ユリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 百々/佑利子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Momo,Yuriko |
| 記述形典拠コード | 110000992610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000992610000 |
| 著者 | 藤田/千枝‖訳 |
| 著者ヨミ | フジタ,チエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/千枝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujita,Chie |
| 記述形典拠コード | 110000860480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000860480000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物学 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511057500000000 |
| 出版者 | 冨山房 |
| 出版者ヨミ | フザンボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fuzanbo |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 夜が明けるころ、草はらにひそむ生き物たちを探しに出かけましょう。スクラッチボードで描いた草はらの見事なタペストリー、リズミカルな詩句による“なぞかけ”、科学的解説。3者が一体となったユニークな絵本。 |
| 児童内容紹介 | 夜があけるころ、耳をすまし、目をこらし、草はらにひそむ、生きものたちをさがしにでかけましょう。ウサギのすや、あわのおうちにいるアワフキムシ、とびはねるバッタ、色あざやかなトウワタ、すばしこいキツネ、おおぞらをまうタカ…。あなたは、何をみつけるでしょうか? |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090140000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-572-00373-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-572-00373-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 |
| TRCMARCNo. | 11050075 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7313 |
| 出版者典拠コード | 310000194240002 |
| ページ数等 | [40p] |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 460 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 460 |
| 図書記号 | クチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | シチ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1738 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111014 |
| 一般的処理データ | 20111011 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111011 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |