もっとくわしいないよう

タイトル 薄墨色の文法
タイトルヨミ ウスズミイロ/ノ/ブンポウ
タイトル標目(ローマ字形) Usuzumiiro/no/bunpo
サブタイトル 物質言語の修辞学
サブタイトルヨミ ブッシツ/ゲンゴ/ノ/シュウジガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Busshitsu/gengo/no/shujigaku
著者 今福/龍太‖著
著者ヨミ イマフク,リュウタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今福/竜太
著者標目(ローマ字形) Imafuku,Ryuta
著者標目(著者紹介) 1955年東京生まれ。文化人類学者、批評家、東京外国語大学教授。遊動型の野外学舎「奄美自由大学」を主宰。著書に「荒野のロマネスク」「感覚の天使たちへ」など。
記述形典拠コード 110000123600001
著者標目(統一形典拠コード) 110000123600000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2800
内容紹介 分析的言語では掬いとれずにきた世界の肌触りを私たちが奪還する方法とは? ことばと感覚の薄墨色の領域を求めてはるかな道行きを重ねてきた人類学者の画期的試論にして、時空を超えた「認識の自叙伝」。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-00-022220-4
ISBN(10桁) 978-4-00-022220-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.10
ISBNに対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11050494
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 230p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
図書記号 イウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2011/12/25
『週刊新刊全点案内』号数 1738
掲載紙 読売新聞
掲載日 2012/01/15
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120120
一般的処理データ 20111012 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111012
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0