タイトル
|
つながる読書術
|
タイトルヨミ
|
ツナガル/ドクショジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsunagaru/dokushojutsu
|
シリーズ名
|
講談社現代新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/gendai/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601118500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2133
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2133
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002133
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004664
|
著者
|
日垣/隆‖著
|
著者ヨミ
|
ヒガキ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日垣/隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Higaki,Takashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年長野県生まれ。東北大学法学部卒業。作家、ジャーナリスト。「そして殺人者は野に放たれる」で新潮ドキュメント賞を受賞。ほかの著書に「世間のウソ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000818900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000818900000
|
件名標目(漢字形)
|
読書法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokushoho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258800000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥760
|
内容紹介
|
「自分一人ではなく、みんなでおもしろがる読書術」を提案する。「本の目利き」になる方法論、「読書会」を催す方法と意義と効用、自分で電子書籍を発行する方法についても解説。読まずに死ねない厳選100冊リスト付き。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-288133-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-288133-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.11
|
TRCMARCNo.
|
11057439
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201111
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
257p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
019
|
NDC9版
|
019.12
|
図書記号
|
ヒツ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
読まずに死ねない厳選一〇〇冊の本!:p237〜257
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1744
|
新継続コード
|
004664
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20111125
|
一般的処理データ
|
20111118 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111118
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|