| タイトル | 60年代のリアル |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロクジュウネンダイ/ノ/リアル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rokujunendai/no/riaru |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 60ネンダイ/ノ/リアル |
| 著者 | 佐藤/信‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,シン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Shin |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1988〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1988年奈良県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程在籍。東京大学先端科学技術研究センター学内共同研究員。著書に「鈴木茂三郎」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005927270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005927270000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo) |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813810000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-平成時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ヘイセイ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-heisei/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814720000 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 安保闘争、東京オリンピック、大学紛争…。1960年代とは何だったのか? 2010年代を生きる著者が、当時の若者たちの活動を通して60年代の政治社会を考察。『毎日新聞』連載に書き下ろし原稿などを加筆し単行本化。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030070 |
| ISBN(13桁) | 978-4-623-06206-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-623-06206-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.12 |
| TRCMARCNo. | 11059267 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
| 出版者典拠コード | 310000198360000 |
| ページ数等 | 12,217,2p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.76 |
| NDC9版 | 210.76 |
| 図書記号 | サロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2012/02/05 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1745 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1754 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2012/03/04 |
| 掲載日 | 2012/06/03 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120608 |
| 一般的処理データ | 20111129 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111129 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |